![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アサヒ緑健カップ第21回TVQシニアオープンゴルフ 本戦大会概要 | |
大会名称アサヒ緑健カップ第21回TVQシニアオープンゴルフ主催TVQ九州放送特別協賛株式会社アサヒ緑健後援(前回実績)久山町,(公社)日本プロゴルフ協会,九州ゴルフ連盟,九州ゴルフ練習場連盟日本経済新聞社西部支社,西日本新聞社,スポーツ報知西部本社 スポーツニッポン新聞社 協力(前回実績)久山カントリー倶楽部,ダンロップスポーツエンタープライズ開催期間2019年11月2日(土)・11月3日(日)※アマチュア予選会(8/21~8/23)概要はコチラ会場久山カントリー倶楽部〒811-2501福岡県糟屋郡久山町久原3549 http://www.hisayama.cc/ 賞金総額1,200万円 |
出場資格【プロの部】(1)第11回~第20回TVQシニアオープンゴルフ優勝者(過去10年)。(2)第20回TVQシニアオープンゴルフの第3位までの者。 (3)2018年度PGAシニアツアー賞金ランキング15位以内の者(PGA会員で出場義務試合数に達している者)。 (4)主催者の推薦する者。 【アマチュアの部】(1)第16回~第20回TVQシニアオープンゴルフ アマチュアの部・第1位の者。(2)第20回TVQシニアオープンゴルフ アマチュアの部・第2位,第3位の者。 (3)2019年8月21日~23日開催・アマチュア予選会を通過した者。 (4)主催者の推薦する者。 競技方法(1)36ホール・ストロークプレーとし、2日間全員プレーとする。(2)36ホールを終了し第1位がタイの場合、即日競技委員会の指定するホールに於いてホールバイホールのプレーオフを行い、優勝者を決定する。 (3)アマチュアはマッチングスコアカード方式で順位を決定する。 ※天候その他の不測の事態により競技委員会が実施不可能と判断した時は競技方法を変更することがある。 競技規則(本戦)本競技は『日本ゴルフ協会ゴルフ規則』『(公社)日本プロゴルフ協会競技の条件及びローカルルール』を適用する。 |
TVQシニアオープンゴルフ大会事務局 〒812-8570 福岡市博多区住吉2-3-1(TVQ内) TEL:092-262-0077(TVQ代表),FAX:092-262-0474 ![]() |