企業情報
番組審議会議事録
第320回 2023年3月23日
第320回番組審議会は、3月23日(木)午後4時から、テレQ福岡本社で開催されました。
出席委員:並田正一副委員長 異島須賀子委員 鐘ヶ江理恵委員 田代雅彦委員 田中信宏委員 谷口雅春委員 友池精孝委員 南谷敦子委員の各氏
※社側は、平岡啓社長 以下7名
「日本民間放送連盟 放送基準」が一部改正され2023年4月1日に施行されることに伴い、これに準拠する「TVQ九州放送 放送番組基準」の一部変更について局側から諮問し、放送番組審議会から「妥当である」との答申。
審議対象番組:「年末報道スペシャル カンニング竹山の福岡10大ニュース」
放送日時:2022年12月29日(土)17:00〜17:55放送
議事の概要
番組内容
今年1年、福岡は様々なニュースで溢れました。嬉しい、悲しい、許せない、信じられない、つい笑ってしまうニュースetc・・・。これらを10大ニュースにまとめ、ランキング形式で一挙公開!スペシャルゲスト・カンニング竹山さんの優しくて厳しいツッコミと共に、この1年を振り返ります。また、番組ではあのニュースの“その後”を追跡取材!今現在の状況は?これからどうなっていくのか?気になる部分を徹底的にフカボリします。さらに、10大ニュースとは別に、テレQが配信したニュースで特にバズったものをまとめた“バズりニュース”も見どころの一つになっています。
委員の意見
- ・追加の情報もあって、年末に1年間のニュースを振り返るにはいい番組だった。
- ・カンニング竹山さんの冠だったので、少しとがった番組をイメージしていたが小ぢんまりまとまっていて、あっさりしていた。
- ・ランキングの根拠不明だった。ランキングにするならば根拠が欲しい。
- ・地元のタレントでは駄目だったのか。あえて全国区の人を持ってきた必要性が分からなかった。
- ・裁判で有罪になったが、今は執行猶予で立ち直ろうとしている人の昔の顔がばっちり出て、見ていてかわいそうだった。
- ・川上政行さんと柳弁護士のコメントが少ない気がした。また、コメントしたことも印象に残らなかった。
- ・バズりニュースのところが全体的によく分からなかった。特にトラの部分は何しているのか、それを知ってどうするのか、という感じだった。
- ・深掘りのところが全て甘い。突っ込みが足りない。マスコミは厳しくやるところは厳しくやらないといけない。竹山さんがそれをうまくやってくれるかと思ったが、なかったので非常に残念。