TVQ九州放送

未来の主役 地球の子どもたち

6月25日(金) 夜7時55分 神奈川「ウィンドサーフィンの少年」
 (BSテレビ東京 6月27日(日)午前11時55分〜)
【内容】逗子市に住む、橋本陸汰(はしもと りた)さん(17歳)は、オリンピックの正式種目である「ウィンドサーフィン」に打ち込んでいる。陸汰さんが得意とするのは、ウィンドサーフィンの中の「フリースタイル」という競技。去年、開催された全国大会で優勝し、プロの仲間入りを果たした。番組ではフリースタイル競技を広めようといろいろなことに取り組む陸汰さんを追った。

6月18日(金) 夜7時55分 大阪「モデル少女」
【内容】大阪市に暮らす高校1年生の浦西真由子(うらにし まゆこ)さん(16歳)は、生まれつきの疾患である「ダウン症」だ。3年前から、知的障がい者を対象としたウォーキングスクールに通っている。今年、真由子さんは「モデル」として、あるファッション雑誌の表紙を飾ることになった。番組では、障がいがあるにもかかわらず、夢を追う真由子さんを紹介する。

6月11日(金) 夜7時55分 埼玉「掃除部の少年」
【内容】川口市に住む安孫子 天(あびこ そら)さん(17歳)は日本でも珍しい部活動「掃除部」に入っている。掃除部は、学校内はもとより、地域の清掃活動も行っている。天さんが掃除部に入ったきっかけは部活動の説明会で活動内容に興味を持ったことから。番組では、合宿を行い、学校中を掃除する天さんの活動に密着した。

6月4日(金) 夜7時55分 岐阜「剣詩舞少女」
【内容】大垣市に住む堀真悠子(ほり まゆこ)さん(15歳)は、8歳から「剣詩舞」に打ち込んでいる。「剣詩舞」とは漢詩や和歌に合わせて扇や剣を持って舞い、詩の世界を表現する日本の伝統芸能。2018年には全国剣詩舞コンクールで、優勝(幼年の部)を果たす。番組では、家族で剣詩舞に取り組む真悠子さんの一家を紹介する。

5月28日(金) 夜7時55分 佐賀「新体操の少年」
【内容】佐賀市に暮らす樋口諒(ひぐち りょう)くん(12歳)は、日本発祥のスポーツ「男子新体操」に打ち込んでいる。日々、難易度の高い技に挑戦し、時間を見つけては、強豪チームの映像を見て、技を研究。演技構成はチームごとに全て覚えているという。そんな諒くんは、ほぼ毎日、実家の夕食の支度を手伝う「料理男子」でもある。はたして、諒君の夢とは・・・

5月21日(金) 夜7時55分 静岡「流鏑馬少女」
【内容】御殿場市に住む、勝間田 有(かつまた ゆう)さん(14歳)は、馬上から弓を的に射る「流鏑馬(やぶさめ)」に取り組んでいる。流鏑馬は、1000年以上も昔から伝わる日本の伝統文化。有さんは、毎週、日曜日、御殿場市の自宅から往復3時間以上かけて鎌倉市にある流鏑馬の教場(練習場)に通う。番組では流鏑馬に打ち込む有さんを追った。

5月14日(金) 夜7時55分 福岡「魚が大好きな少年」
【内容】福岡市に住む伊藤柚貴(いとう ゆずき)くん(12歳)は「釣って楽しく、食べても美味しい」と魚が大好きな少年だ。魚に関する知識も豊富で、本も出版する、まさに「魚博士」。魚を通じて、海の環境問題に関心を持った柚貴くんは、時間がある時には、海岸のゴミを拾う。「魚の魅力を伝えていきたい」と考える柚貴くんの活動を追った。

5月7日(金) 夜7時55分 埼玉「フードドライブの少年」
 (BSテレビ東京 5月9日(日)午前11時55分〜)
【内容】埼玉県に住む宗像寿樹さん(むなかた としき)さん(15歳)は家庭で余った食品を集める「フードドライブ」という活動をしている。集まった食品は、生活協同組合を通じて、生活に困窮している人々の元へ届けられる。地元の自治会の方の協力もあって、昨年は1週間で約190キロもの食品を集めることが出来た。番組では、今年、地域の文化祭でフードドライブを行う寿樹さんに密着した。

4月30日(金) 夜7時55分 神奈川「紙芝居の少女」
【内容】茅ヶ崎市に住む、小学3年生の若月優香(わかつき ゆうか)さん(8歳)は、手作りの紙芝居に打ち込んでいる。去年、開催された紙芝居のコンクールでは、そのストーリーの面白さが評価され入賞した。物語は「野菜嫌いの主人公・ハリネズミが野菜を食べることが出来るようになるまで」など、身近なところをヒントにしている。紙芝居に打ち込む優香さんを追った。

4月23日(金) 夜7時55分 熊本「カーリングの少女」
【内容】熊本市に住む、川田亜依(かわた あい)さん(12歳)は、九州でただ一人の中学生のカーリング選手。カーリングを始めて、わずか3年で、オリンピック選手らが参加する日本選手権に出場するまでに。その成長を支えてきたのは、チームメイトである母親。練習場である地元のスケートリンクは氷に傷が多く、ストーンが滑りにくい。そこで、親子は室内で行う「ある練習方法」で腕を磨いている。その「ある練習方法」とは・・・

4月16日(金) 夜7時55分 群馬「体操少年」
【内容】太田市に暮らす中学1年生の堀川倫太郎(ほりかわ りんたろう)くん(12歳)は体操競技でオリンピックのメダル獲得を目指している。去年、行われた全国ブロック選抜U-12の大会では、男子総合を含むつり輪、平行棒、あん馬の4部門で優勝した。しかし、約1ケ月前、平行棒の練習中に倒立を失敗して落下。腰にケガを負うが、痛みと戦いながらも練習を続けている。強い意志で体操を続ける倫太郎くんを追った。

4月9日(金) 夜7時55分 福岡「ウエイトリフティングの少年」
【内容】福岡市にある能古島。人口1,000人にも満たない小さな島で、松原尊(まつばら たつと)さん(15歳)は、ウエイトリフティングに取り組んでいる。今年2月に行われたジュニアオリンピックでは自身のもつ中学生記録を2キロ更新して見事、日本一となった。尊さんは4人きょうだいの長男で、妹や弟の全員がウエイトリフティングを行っている。オリンピックでメダルを獲得を目指す尊さんの努力を支えるものとは・・・

4月2日(金) 夜6時55分 神奈川「カートの少年」
【内容】横浜市に住む坂野太絃(さかの たいげん)くん(8歳)は、3歳から時速100キロで走るカートレースに取り組んでいる。4歳でカートレースにデビューし、その後、数々のレースでチャンピオンとなった。練習後には、どんなに疲れていても必ずカートの整備を行い自宅では、2時間、シュミレーターで世界中のレースコースでの練習を行う。番組では、過去に大ケガを負いながらも、その恐怖にも負けず、練習に取り組む太絃くんを紹介する。

3月25日(木) 夜7時47分 岐阜「華道の少年」
【内容】岐阜市に住む、高校3年生の河出空(かわで そら)さん(18歳)は、華道に打ち込んでいる。母親の勧めで8歳から始めたが、小さい頃は、上手く花を生けることが出来ずに悔しくて泣いていたという。空さんの夢は人の心を豊かに出来る華道家になることだ。

3月18日(木) 夜7時47分 佐賀「チアダンス少女」
【内容】佐賀市に暮らす中学2年生の飯盛千夏(いいもり ちなつ)さん(14歳)が取り組んでいるのはチアダンス。2019年の全国大会では、ダブルスで日本一となったが、当時のパートナーはチアダンスをやめ、千夏さんは一人になった。今、改めて、チアダンスに向き合い新しい目標へ踏み出した千夏さんを追った。

3月11日(木) 夜7時53分 佐賀「映画監督の少年」
【内容】小城市に住む高校1年生の江口陽向(えぐち ひゅうが)さん(16歳)は、高校生の映画監督。小学4年生で映画を撮り始め、監督、脚本、撮影、編集までを全て一人でこなす。映画の舞台やストーリーは、故郷・佐賀にこだわり、多くの賞を受賞してきた。常に、新しいものに挑戦しながら、映画を製作する陽向さんを紹介する。

3月4日(木) 夜7時53分 広島「ホッケー少女」
【内容】広島市に暮らす中学3年生の、宮本彩加(みやもと あやか)さん(15歳)が約10年にわたり取り組んでいるのが「フィールドホッケー」だ。5歳から始め、去年は15歳以下の女子日本代表にも選ばれた。彼女の原点は、部屋に貼られた「誓いの言葉」。「晴れの日は走る。3日続けてさぼったらホッケーをやめる」。今もこの言葉通りに走り込みを続けている。このコロナ禍で久しぶりの試合に臨む彩加さんを追った。

2月25日(木) 夜7時53分 千葉「けん玉少年」
【内容】船橋市に住む、中島海斗(なかじま かいと)くん(13歳)は、2019年、けん玉の世界大会で、日本人として初のチャンピオンになった。今、アメリカでは「ストリートスポーツ」として「KENDAMA」の人気が高まっている。周囲からの大きな期待の中、けん玉に夢を賭ける海斗くんを追った。

2月18日(木) 夜7時53分 大分「吟詠の少年」
【内容】大分市に住む、宿利壮平(しゅくり そうへい)くん(13歳)は、吟詠の全国大会(2019年)で日本一になった。壮平くんが一番大切にしているのは「作者の気持ちをどれだけ表現することが出来るか」。自分なりに詩の意味を調べ、トップレベルの吟詠を毎日聞いている。夢は「吟詠を世界に広めること」だ。

2月11日(木) 夜7時53分 神奈川「消しゴムはんこ少年」
【内容】横浜市に暮らす、山田歓多さん(やまだ かんた)さん(16歳)の特技は「消しゴムはんこ」。小学校5年生から始めて、2019年にはコンテストで、金賞(最年少)を受賞。これまで作った作品は500を超え、「浮世絵」までも彫る。消しゴムはんこは、人とのコミュニケーションが苦手だった歓多さんの人生を大きく変え、友達もつないだ。番組では、消しゴムはんこに打ち込む、歓多さんを紹介する。

2月4日(木) 夜7時53分 島根「活弁士の少年」
【内容】飯南町に住む小学6年生の澤田煌明(さわだ こうめい)くん(12歳)は「活弁士」こと「活動写真弁士」として活動をしている。活弁士とは、音のない「無声映画」にセリフをつけ、状況を説明する解説者のこと。活弁には基本、台本があるが、煌明くんは全てアドリブ。アドリブを入れることで、今の時代にも映画の面白さが伝わるようにしている。このコロナ禍の中、活弁でみんなを元気にしたいと思っている煌明くんの活動を追った。

1月28日(木) 夜7時53分 佐賀「相撲少年」
【内容】武雄市に住む、井手捺貴(いで なつき)くん(12歳)は、地元の相撲クラブで、保育園の時から相撲に取り組んでいる。去年の県大会では、見事、個人優勝。監督も「全国でベスト8までいける逸材だ」と期待を寄せる。毎日、往復4キロの通学路も足腰を鍛えるトレーニングの場と考える捺貴くん。冬場の稽古の様子を追った。

1月21日(木) 夜7時53分 長野「農業少年」
 (BSテレビ東京 1月24日(日)午前11時55分〜)
【内容】安曇野市に暮らす、飯沼永遠(いいぬま とわ)くん(10歳)は小学生ながら「農業」に取り組んでいる。自分の畑で収穫した野菜は、登校前に、地元の直売所へ出荷。お客さんからも「新鮮でおいしい」と評判だ。番組では「農業」に夢をかける永遠くんを紹介する。

1月14日(木) 夜7時53分 群馬「盆栽少女」
【内容】高崎市に住む、清水ちえり(しみず)さん(13歳)は盆栽に取り組んでいる。2019年には国風盆栽展で最年少入選を果たし、今は、平均年齢70歳という盆栽教室に通いながらその技術を磨いている。番組では、盆栽を始めたことで「自然や環境に対する意識が変わった」というちえりさんを追った。

1月7日(木) 夜7時53分 特集「子どもたちの20年」
【内容】2001年11月から始まった「未来の主役」。今回で放送開始から20年、1000回を迎える。番組では、これまで1000人を超える世界の子ども達の「夢」を紹介してきた。番組が伝え続けてきたのは、世界の子どもたちの現状や学ぶこと、働くこと、そして、家族について。いつの時代も、子どもたちの夢が明日を切り拓き、家族の幸せが、少年少女の生きるチカラとなる。番組ではこれからも「未来の主役」を追い続けていく。

本文はここまでです。
本文を読み返す。ページトップへ戻る。上部メニューへ戻る。