T.T

地元の人々の素直な声を
これからも世の中に届けていく。

2023年度入社 経営学部卒

報道スポーツ局 報道部

報道スポーツ局 報道部

やりたいことをやれる
自由な社風が魅力

もともと「テレビ局で報道の仕事がしたい」という思いがあり、テレビ局を中心に就職活動をしていました。いくつか入社試験を受ける中、面接で1番のびのびと話をできたのがテレQで、とてもアットホームな雰囲気だと感じました。実際に働いてからも先輩方が親身に相談にのってくれたりと、とてもあたたかい会社だと感じています。また、「やりたいことをやれ!」という自由な社風にも魅力を感じていました。在福の他局と比べて人数が少ないこともあり、いろいろなことに挑戦させてもらえます。実際、私も「1年目でこんなことやってもいいの?」と思うほど、やりたいことをのびのびと挑戦させてくれるのがテレQの魅力。「こんなことやってみたい!」「こんな企画作ったら面白そう!」など、やりたいことがたくさんあるみなさんに是非入社してほしいです。

MY EPISODE

日々の取材の積み重ねで
生まれた出会いを大切に

記者として現場で取材をして、ニュースの原稿を書くのが主な仕事。警察署に電話をかけたり、裁判を傍聴したり、知事や市長、企業の社長の会見を聞いたり、少数のテレQ報道部ではとにかくいろいろな現場に行きます。

このニュースを伝えるためには誰にどんな話を聞いたらいいのか?
どんなデータが必要なのか?どんな切り口でVTRをつくるのか?頭を悩ませる毎日です…(笑)。また取材だけでなく、生放送のオンエア業務にも携わります。1日が本当にあっという間と思うぐらいやることは多いですが、そんな日々の取材の積み重ねが思わぬ出会いを生むこともあります。
ある取材を通して出会った難聴のご家族の活動に触れ、記者としてドキュメンタリー番組を制作させてもらえることになりました。取材対象者であるご家族に喜んでもらえ、私にとっても忘れられない作品になっています。

pic
pic

VISIONS

地元の人々の思いにしっかり向き合い続けたい

「地元の人々の素直な声を世の中に届ける仕事がしたい」というのが入社当時からの目標です。
熊本地震を被災者として経験したことがこの業界を目指した大きなきっかけ。社会の課題に対して光を当てられるのが報道の仕事の魅力だと感じています。「この記者に取材をしてもらいたい」「この記者だったら本音を話してもいいかな」、そんな風に思ってもらえるように、地元の人々の思いに向き合った企画を作り続けていきたいです。報道の仕事以外も経験することがこの先ありますが、テレビを使って「福岡の人の声を世の中に届ける」、そんな思いを大切にしたいです。

pic

PRIVATE

友人に会いに行く旅行で、やる気をチャージ

休みがあればとにかく旅行に行っています。入社後初めての長期休暇では友人に会いにフランスへ足を運びました。
普段の連休でも東京・名古屋・韓国など旅行を兼ねて国内外にいる友人に会いに行くのが楽しみです。ただ、平日も休日も動きっぱなしなので、疲れ果てて家で1日中ダラダラする休日もあります(笑)。報道部の先輩方の影響を受け、入社後にゴルフを始めました。まだまだ全然ボールが飛ばない…。社内のゴルフコンペに向けて練習中です。

pic

友人に会いに名古屋へ

pic

リフレッシュ休暇を利用してフランスへ

SCHEDULE

ある1日の流れ

SCHEDULESCHEDULE