モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団
ドラマ「のだめカンタービレ」・「コウノドリ」などで
人気のピアニスト・清塚信也が
ロシア最強のオーケストラに挑む!!

第2次世界大戦の後、レニングラード・フィルのライバルオーケストラとして首都モスクワに誕生したモスクワ・フィルハーモニー管弦楽団。チャイコフスキー国際コンクールの本選オーケストラとしても有名なこの楽団に、ドラマや映画で人気のピアニスト・清塚信也がソリストとして登場!ラフマニノフやチャイコフスキーの名曲を聴かせる。
清塚信也さんからコメントが届きました!
演奏曲目(予定)
-
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
-
チャイコフスキー:交響曲第5番
※やむを得ない事情により出演者、曲目、曲順が変更になる場合があります。予めご了承ください。
出演者

■清塚信也(ピアノ)
5歳よりクラシックピアノの英才教育を受ける。中村紘子、加藤伸佳、セルゲイ・ドレンスキーに師事。桐朋女子高等学校音楽科(共学)を首席で卒業後、モスクワ音楽院に留学。 1996年第50回全日本学生音楽コンクール全国大会中学校の部第1位。2000年第1回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 第1位、2004年第1回イタリアピアノコンコルソ金賞、2005年日本ショパン協会主催ショパンピアノコンクール第1位など、国内外のコンクールで数々の賞を受賞。人気ドラマ「のだめカンタービレ」にて玉木宏演じる「千秋真一」、映画「神童」では松山ケンイチ演じる「ワオ」の吹き替え演奏を担当し、脚光を浴びる。知識とユーモアを交えた話術と繊細かつダイナミックな演奏で全国の聴衆を魅了し続け、年間100本以上の演奏活動を展開。年々活躍の幅を広げ、2015年10〜12月放送のTBS系金曜ドラマ『コウノドリ』(主演:綾野剛)ではピアノテーマおよび監修を手掛けるほか、ライブハウスのマネージャー役でも出演。

■ユーリ・シモノフ(指揮)
ブラス・セクションを大きく鳴らし、打楽器を炸裂させるシモノフの重量感のある音楽づくりは日本でもファンが多い。ロシア系作曲家の作品はもとより、モーツァルトやベートーヴェン、マーラーからイタリア・オペラに至るまで、多彩なレパートリーを獲得している。1968ローマ・サンタチェチーリア指揮者コンクールで優勝。その後レニングラードフィルハーモニー交響楽団にてムラヴィンスキーの助手をつとめる。1969年ボリショイ歌劇場に招かれ「アイーダ」でデビュー。1985年まで首席指揮者を努め、当歌劇場では最長の任期であった。1998年モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任。NHK交響楽団にも客演している。

■モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団)
第二次世界大戦のあと、当時のソビエト連邦政府はレニングラード・フィルのライバルとなるオーケストラを首都モスクワに設置することを目的に優秀なプレイヤーを集め、1951年モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団を発足させた。音楽監督にはロシアで有名な指揮者キリル・コンドラシンが任命され、コンドラシンと親交のあった作曲家ショスタコービッチの後期交響曲の数々を初演した。それによって楽団は世界的に話題の的となり、ストラヴィンスキー、ペンデレツキを初めとして、当時の西洋音楽はこの新しい楽団に多大な関心を寄せた。客演は現在に至るまで、ザンデルリンク、コンヴィチュニー、マゼール、メータ、ソリストにはルービンシュタイン、スターン、メニューイン、グールド、ポリーニ、ミケランジェリ、リヒテル、ギレリス、ロストロポーヴィッチといった錚々たる面々が名を連ねる。現在はユーリ・シモノフが首席指揮者に就任、国内はもとより、世界でも積極的にコンサートを開催している。
- [日時]
- 2017年7月5日(水)
開場:18:30
開演:19:00 - [場所]
- 福岡シンフォニーホール (アクロス福岡 福岡市中央区天神)
- [リーフレット]
- 20170705.pdf(1050kb)
- [主催]
- TVQ九州放送
- [共催]
- (公財)アクロス福岡
- [後援]
- 福岡県
福岡県教育委員会
福岡市
福岡市教育委員会
(公財)福岡市文化芸術振興財団 - [お問い合わせ先]
- ヨランダオフィス・チケットセンター
ナビダイヤル:0570-033-337
TEL:092-406-1771
(10:00〜18:00)
- ≪チケット料金≫(税込)
-
- S席…12,000円
- A席…10,000円
- B席…8,500円
- 学生…5,000円
※学生券はアクロス福岡チケットセンター、ヨランダオフィス・チケットセンターのみのお取扱いとなります。
※3月26日(日)よりチケット発売!
- ≪プレイガイド≫
-
- アクロス福岡チケットセンター(10:00〜18:00)
TEL:092-725-9112 - ヨランダオフィス・チケットセンター(10:00〜18:00)
ナビダイヤル:0570-033-337
TEL:092-406-1771 - チケットぴあ
TEL:0570-02-9999(Pコード:324-817) - ローソンチケット
TEL:0570-084-008(Lコード:83639)
- アクロス福岡チケットセンター(10:00〜18:00)
- ≪その他≫
- ※未就学児のご入場はご遠慮ください。
(有料託児サービスあり/下記をご参照ください) - ≪託児サービスについて≫
- 託児サービス(生後4ヶ月から小学校入学前のお子様)をご希望の方は、チケットご購入後、下記にお申し込み下さい。
受付は公演前日(土・日・祝日は受付を行いません)までですが、定員になり次第締め切らせていただくことがあります。
(※なお、託児料の一部としてお子様一人につき1,000円(税込)をご負担いただきます。 )
○(株)テノ.サポート(月〜金曜日 9:00〜18:00)
フリーダイヤル:0120-8000-29
TEL:092(263)3580