巨匠ズーカーマン珠玉の室内楽※中止となりました※

演奏曲目(予定)
- シューベルト
- 弦楽三重奏曲第 1 番 変ロ長調 D 471
- ドホナーニ
- 弦楽三重奏のためのセレナーデ ハ長調 Op.10
- ベートーヴェン
- 弦楽三重奏曲第 2 番 ト長調 Op.9-1
ほか
※曲目・曲順・出演者は変更になる場合がございます。出演者

■ピンカス・ズーカーマン(ヴァイオリン・ヴィオラ)
Pinchas Zukerman
50年の長きにわたりソリスト、指揮者、室内楽奏者として世界の音楽界で不動の地位を築いている。教育者としても高い評価を得ており、そのカリスマ性で多くの若手奏者に霊感を与え続けてきた。70歳を超えた現在も精力的な活動を行っており、今シーズンはバレンボイムとのベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会、メータ指揮ウィーン・フィルとのヨーロッパ・ツアーなどが予定されている。これまでに100以上の録音をリリース、グラミー賞を2度受賞し、ノミネートは21回に及ぶ。ロイヤル・フィルハーモニー管首席客演指揮者。アデレード響アーティスト・イン・アソシエーション。

■三浦文彰(ヴァイオリン)
Fumiaki MIURA
2009年世界最難関とも言われるハノーファー国際コンクールにおいて、史上最年少の16歳で優勝。国際的に一躍脚光を浴びた。
ロサンゼルス・フィル、ロイヤル・フィル、ロイヤル・リヴァプール・フィル、マリインスキー劇場管、チャイコフスキーシンフォニーオーケストラ、NDRエルプ・フィル、ハノーファーNDRフィル、シュトゥットガルト放送響などと共演。共演した指揮者には、ドゥダメル、ゲルギエフ、フェドセーエフ、ズーカーマン、クリスティアン・ヤルヴィ、ワシリー・ペトレンコ、フルシャ、ドゥネーブ、カンブルラン、インキネン、大野和士などが挙げられる。。リサイタルでも、ルーブルでのパリ・デビュー、ウィグモアホールでのロンドン・デビューが絶賛を博した。
NHK大河ドラマ「真田丸」テーマ音楽を演奏したことやTBS「情熱大陸」への出演も大きな話題となった。18年10月からスタートしたサントリーホールARKクラシックスではアーティスティック・リーダーに就任して、音楽祭を主宰する念願を果たした。
19年以降のハイライトとして、ズーカーマン指揮バルセロナ響、ティチアーティ指揮ベルリン・ドイツ響、ロウヴァリ指揮エーテボリ響、エストラーダ指揮フランクフルト放送響、ポーガ指揮ケルン放送響、ダウスゴー指揮BBCスコティッシュ響、リットン指揮都響、カンブルラン指揮読売日響、ウィーン室内管などが挙げられる。また、ピリスとのデュオ・リサイタル、ズーカーマンとの室内楽、バシュメットとの室内楽、スペインや日本でのリサイタルツアーも予定されるなど、国際的活動の場を広げている。
CDはエイベックス・クラシックスよりリリース。09年度第20回出光音楽賞受賞。
また、19年Forbes「30 UNDER 30 JAPAN」(世界を変えていく30歳未満の30人)に選出された。
使用しているヴァイオリンは、宗次コレクションより貸与されたストラディヴァリウス 1704年製作 "Viotti"。

■アマンダ・フォーサイス(チェロ)
Amanda Forsyth
ジュノー賞受賞者のカナダ人チェリスト、アマンダ・フォーサイスは北米で最も精力的な活動をしているチェリストのひとりである。カルフォルニアのベンチュラ・カントリー・スター紙は「フォーサイスの手には魔法の力が宿っている」と評した。ソリスト、室内楽奏者、そして1999年から2015年まで務めたカナダのナショナル・アーツ・センター・オーケストラの主席チェリストとして国際的な評価を得ており、その力強く豊かな響き、驚異的なテクニック、並はずれた音楽性により聴衆、批評家を魅了している。
- [日時]
2020年5月5日(火・祝)※中止※
※チケットの払戻方法について※- [場所]
- 福岡シンフォニーホール (アクロス福岡 福岡市中央区天神)
- [リーフレット]
- 20200505_new.pdf(1.4MB)
- [主催]
- ・テレQ
・(公財)アクロス福岡
・朝日新聞社 - [後援]
- ・福岡県
・福岡市・
・(公財)福岡市文化芸術振興財団 - [お問い合わせ先]
- アクロス福岡チケットセンター(10:00〜18:00)
TEL:092-725-9112
- ≪チケット料金≫(税込)
-
-
※全席指定・税込
- S席…10,000円
- A席…8,000円
- B席…6,500円(学生:3,200円)
※学生券はアクロスのみで販売
- ≪プレイガイド≫
-
- アクロス福岡チケットセンター
TEL:092-725-9112(10:00〜18:00)
URL:https://www.acros.or.jp/ - チケットぴあ
TEL:0570-02-9999(Pコード:170-978)
※セブン-イレブンでも購入可能
URL:https://t.pia.jp/
- ローソンチケット
TEL:0570-000-407(Lコード:83630)
※ローソン、ミニストップでも購入可能
- アクロス福岡チケットセンター
- ≪その他≫
- ※小学校入学前のお子様は入場できません。託児サービス(ご利用無料)を希望される方は下記を御覧ください。
- ≪託児サービスについて≫
- 託児サービス(生後4ヶ月から小学校入学前のお子様)をご希望の方は、チケットご購入の後、下記にお申し込み下さい。定員になり次第締め切らせていただくことがあります。
○(株)テノ.サポート(月〜金曜日 9:00〜18:00)
フリーダイヤル:0120-8000-29
TEL:092-263-3580
