2011年10月15日
菊竹金文堂
創業は文久元年(1861)今の久留米市に。何と江戸時代から続く超老舗書店!今年で創業150周!!
「書斎りーぶる」…9月1日オープン。
コーヒーを飲みながら読書や勉強もできる本屋さん
天神ショッパーズリニューアルに伴い
りーぶる天神(昭和46年オープン)を閉店。
この秋福ビル近くにリニューアルオープン
店舗コンセプト
「くつろぎの空間」〜自分の書斎にいるような書店を目指そう〜
******
○どんな所が一味違うの??
@朝8時からオープン♪
お店の周りには、日銀・税務署・JA団体などが集まる
ビジネスの街。
そんな皆さんを応援するため、朝8時からオープン!
出勤前のウォーミングアップに、リラックスタイムに…
それぞれのスタイルで活用してもらうことを期待。
最新のビジネス誌・コミック新刊も
朝一番に手に入れられるよう配慮!⇒その裏側に密着
A通勤文庫♪
通勤客向けのサービスとして、「通勤文庫」なるコーナーを開設。
電車やバスでの通勤ラッシュ時でも読書に最適な
文庫サイズの本を集めたコーナー。
ユニークなのは、通勤文庫のマル秘テクニックの指南。
B自由空間 ESPACE LIVRE
お店の一角にカフェコーナーを常設。
コーヒー3種類とタイアップしている
城南区のお菓子屋さん手作りのクッキーを提供。
(コーヒー1杯200円、クッキー90円)
レジでカップを購入しあとは セルフサービス。
クッキーは甘いものが苦手な男性のために、
塩味が効いたグリンピースクッキーも準備。
Cりーぶるジャニーズ応援団
リニューアル前の「りーぶる天神」では、
ジャニーズ関連グッズを多く取り扱う本屋さんとして有名だった。
リニューアル後も継続。
「りーぶるジャニーズ応援団」という名前で
お店のTwitterでもジャニーズ情報を発信中。
特設コーナーも。
D科学のおもちゃ箱
普通あまり売っているところを見つけにくいけれど、
子どもから大人まで楽しめる
科学おもちゃや科学に親しめる本などを紹介。