店舗紹介

2015年7月4日

田んぼ作りにGPS? 
大規模農業の助っ人現れる!

九州のど真ん中熊本に、農機具メーカー大手ヤンマーの
新たな施設が誕生した。
それが「ヤンマーアグリソリューションセンター」だ。
店頭に展示されておる最新の大型トラクターは、
従来のイメージを一新するオシャレなデザイン。
イタリアの高級車フェラーリのデザインを
手がけた経験を持つ 奥山清行氏の手によるものだ。
「ヤンマーアグリソリューションセンター」では、
大規模農家をサポートする様々なサービスを展開。
そのひとつがサポートカー「ドクター・アグリ」だ。
様々な修理道具と部品を搭載し、
農作業中に故障した場合、直ちに現場に駆けつけ対応する。
農家の作業をできるだけ止めないのがコンセプトだ。

大規模な農業経営を行う「ネットワーク大津」。
コスト削減のため飼料用米の「直播き栽培」に
取り組んでいる。
これをサポートするのもヤンマーの最新トラクター。
GPSによってわずか数センチの高低差を認識し、
田んぼを水平にならしてゆく。
勘と経験に頼っていた作業が、
最新IT技術で誰でも可能になった。
さらにGPSの搭載によって、
トラクターどこで稼働しているかもセンターで把握でき、
活動エリアを逸脱するといち早くキャッチ、盗難防止にも一役買っているという。

大規模化する農業経営を担う農家とそれを支える最新技術。
日本農業の新たな可能性を探る。





本文はここまでです。
本文を読み返す。ページトップへ戻る。上部メニューへ戻る。