2017年8月12日
名物「呼子のイカ」を東京に売り込め!
「イカの活きづくり」発祥店店主が
仕掛ける東京輸送事業とは!!
佐賀県唐津市呼子町の名物「呼子のイカ」。
その活きづくりが東京でも食べられるようになった。
水揚げの翌晩には銀座や赤坂の飲食店で
「身が透明」な活きづくりが提供され、
人気を集めている。
東京へ出荷しているのは呼子町の料理店「玄海」。
イカの活きづくり発祥の店として知られている。
この玄海の店主らが特殊輸送トラックを開発。
環境に敏感なイカを弱らせることなく輸送することに
成功した。そこには高齢化や後継者難にあえぐ
地元漁業活性化の狙いが隠されていた。
地元関係者の知恵と技術を結集した呼子のイカ
「東京輸送」事業、その舞台裏に密着する。