![]() 第204回(13年4月27日OA)
【佐賀県唐津市浜玉町 旅人:島崎俊郎】
虹の松原で知られる自然豊かな佐賀県唐津市浜玉町。このまちをタレントの島崎俊郎さんが旅しました。 まず訪れたのは玉島川。この地で昭和20年頃から続く伝統のシロウオ漁と「踊り食い」を体験し、春の恵みを全身で感じました。 住宅地を散策していると、一見ごく普通の民家の庭先でケーキ屋さんの看板を発見。そこは、養鶏農家が自家製の新鮮な卵で手作りしているケーキやプリンが評判の店でした。ご主人が追い求めるのは安心安全でおいしい卵づくり。その夢を支える家族愛が生んだロールケーキに感動しました。 山奥に人気の蕎麦屋さんがあると聞いた島崎さん、続いてはその山瀬地区へ足を伸ばしました。その蕎麦屋さんを切り盛りしているのは神戸から移住してきた夫婦。素材にこだわり抜いた蕎麦と、明るい人柄で、廃村に多くの人を呼び寄せていました。 蕎麦屋さんの夫婦と美しい自然に惹かれ、4年前に移住してきた乗馬体験農場を営む夫婦。島崎さんは馬に乗って野山を歩くホーストレッキングを満喫。自然暮らしを夢見て脱サラしたご主人が、いつも支えてくれる妻にかけた感謝の言葉に心温まるひと時を過ごしました。 山を下った田園地帯で見つけたのはブーゲンビルアが咲き乱れる観光花園。南米原産のブーゲンビリアの栽培法を、ご主人が独学で研究し一年中咲かせることに成功。さらに地元唐津市や福岡市からフラダンスの同好会を招き、ダンスイベントを開催。地域のにぎわいづくりに一役買っていました。島崎さんもフラダンスチームとのコラボダンスを楽しみました。 最後に訪れたのはこの地に伝わる郷土菓子けえらんの老舗店。400年前と変わらないやり方で作られる上品な味に島崎さんも大満足でした。 夢に向かって突き進む夫と、それを支える妻の夫婦の絆に出会った旅でした。 訪問先のご案内
|