旅人の足跡


第235回(14年1月25日OA)
【福岡県大川市 旅人:寿一実・大川栄策】
 今回も、おなじみ寿一実さんとゲストの大川栄策さんが、福岡県大川市を二人旅。

   大川市のシンボル「昇開橋」で、大川栄策さんと合流して向かったのは、老舗旅館で料亭の「三川屋」。大川さんとも古くからの交流があるという三川屋で、大川の地元の料理をいただきました。大川伝統の建具と組子の技術を活かした豪華な器で、様々な趣向をこらした贅沢な食事に大満足の寿さんと大川さんでした。

 続いては、大川さんの師匠、古賀政男さんのゆかりの品々や写真が展示してある「古賀政男記念館」へ。展示してある写真を見ながら、思い出を聞きました。また、古賀メロディーギターアンサンブルの皆さんの演奏に合わせて大川さんの生唄が・・・。

 大川さんと別れ、更に旅を続ける寿さん。先ほど行った「三川屋」で見た見事な組子の器を作った職人さんを訪ねることにしました。この方はなんとあのJRの豪華列車「ななつ星」の組子部分の内装を担当した大川でも屈指の職人さん。寿さんも組子作りを体験させてもらいその難しさを実感。改めて組子職人の技に感慨一入の寿さんでした。

 その他にも、名物看板娘のいるお土産屋さんや、自家栽培のあまおうと野菜を使ったお茶を作っている農家の元気お母さんなど、寿さん自身もすごく元気になることができた旅になりました。

訪問先のご案内

  • 三川屋
    住所:福岡県大川市大字向島2222
    TEL:0944-87-3155
  • 古賀政男記念館
    住所:福岡県大川市大字三丸844
    TEL:0944-86-4133
  • 木下木芸
    住所:福岡県大川市向島1037-1
    TEL:0944-86-6328
  • 大川土産処 はんざかい
    住所:福岡県大川市榎津542
    TEL:0944-87-0923



本文はここまでです。
本文を読み返す。ページトップへ戻る。上部メニューへ戻る。