キレ★カワ女子部
	
	
	
	
女子力アップクッキング
	
	
	
		
		
			
			
				2014年11月22日放送
				土鍋ごはんでサンマのひつまぶし風
				材料(5人分)
				
					- お米
- 2合(300g)
- 発芽十六雑穀いっしょにカルシウム
- 1小袋
- 水
- 2合分/大さじ2〜3杯
- サンマの缶づめ
- 2缶(300g)
- 三つ葉
- 適量
- わさび
- 適量
- だし汁『黄金極みだし』
- 適量
				作り方
				
					- 土鍋で雑穀ご飯を炊く。
 <炊く前のポイント>
 ※お米2合につき「発芽十六雑穀いっしょにカルシウム」1小袋を目安に入れてよく混ぜる(研がずにOK)。
 ※大さじ2杯の水を足す(いつもの水加減より少し多めの水を加える)。
 
 <炊く時のポイント>
 ※(普通の土鍋で炊く場合)中火で13分→弱火で10分→火を止めて15分蒸らす。
 (炊飯用土鍋の場合)強火で10分→火を止めて15分蒸らす。
- ご飯が炊けたら、サンマ缶の中身を煮汁ごと入れ、ご飯と混ぜ合わせれば、『サンマ混ぜご飯』が完成。
 →混ぜご飯として食べる
- ご飯の残りに三つ葉とわさび、熱い出汁(黄金極みだし)をかければ、『サンマ混ぜご飯のひつまぶし風』が完成。
 →お茶漬けのようにして食べる
 
			
		 
		
		女子力アップクッキング一覧へ