広川町役場を訪問し、大声コンテスト優勝者の役場職員に大声を披露していただいた。
[住] 春日市惣利4丁目-54
[電] 092-596-4573
[営] 11:30〜15:00/18:00〜20:00 ※夜は予約のみ
[休] 水曜日・木曜日
※定休日につき2人は食事できず
自宅を改装したというアットホームな店内で手打ちの十割蕎麦を提供している隠れ家的な店。
蕎麦粉は国内産の厳選した物を使用し蕎麦の豊かな香りと喉越しが楽しめる逸品。
[住] 遠賀町大字虫生津94-1
[電] 093-293-6609
[営] 10:00〜19:00
[休] 月曜日
[info] 菜種バウムクーヘン 1,050円(税別)
バウムクーヘンとフランス菓子の専門店「アラペイザンヌ」。
素材と味にこだわった、手作りケーキが評判の店。
店主であるご主人はパリで修業した後、東京で店を構えていたが12年前、地元である遠賀町に移転した。
看板メニューであるバウムクーヘンは5種類ありその一つが町の特産品に認証されている。
バターの代わりに遠賀町の菜種で作った希少な菜種油を使用し甘さを黒糖で出した菜種バウムクーヘンは程よい甘さで、サッパリした味わいが特徴。
[住] 久留米市六ツ門町10-34
[電] 0942-32-9359
[営] 14:00〜23:00
[休] 日曜日 ※現在休業中です
[info] 餃子(焼) 1人前720円 / 餃子(水) 1人前720円
夕方の早い時間からお客さんでいっぱいの「娘娘」は創業60年。
おかみさんと息子さんの親子2人で店を切り盛りしている。
自慢の餃子は、もちろん皮から全て手作りで、薄く伸ばした皮に豚肉・キャベツ・玉ねぎそして調味料を加えた餡が入る。
餃子はたっぷりのニラと胡麻と特性ラー油を入れたオリジナルのタレで頂くのが娘娘流。
一口サイズなので何個でもいけそうな美味しさ。