
 
                        
[住] 福岡県福岡市早良区1-26-62
                                [電] 092-821-0457
                                [営] 10:00〜17:00
                                [info] 不定休(日曜日・祝日は要電話 メール予約)
                            
1606年の開窯。
                                元々は直方市にある鷹取山の麓で焼かれていた。
                                黒田藩の御用窯。
                            

[住] 福岡県古賀市駅東1-1-11
                                [電] 092-410-9774
                                [営] 12:00〜21:00 ※新型コロナウイルス感染拡散防止のため
                                12:00〜19:30 ※お弁当&テイクアウト
                                [休] 火曜日
                                [info] 古賀の鶏すき 1,320円(1人前)
                            
鶏肉料理と「鶏すき」など鍋料理をメインに100種類以上のメニューを提供している。

[住] 福岡県糟屋郡久山町猪野604
                                [電] 092-976-1111 ※久山町役場
                                [営] 参拝時間 特に制限時間なし
                                [休] 特になし ※毎月1日と15日のみ社務所が開く
                            
天照大神・手力雄神・萬幡千々姫命を祀っていて神殿や建物の配置は伊勢神宮を模して築造されている。

[住] 福岡県飯塚市本町4-21
                                [電] 0948-22-0831
                                [営] 8:30〜19:30
                                [info] 飯塚本店焼印 千鳥饅頭 130円
                            
寛永7年創業で全国的に有名になった「千鳥饅頭」や「チロリアン」の発祥の地として地元でも根強い人気がある。