


2020年3月15日放送
「干物 ゲスト:大家志津香」の巻

●進藤商店 5代目
進藤美奈子さん
★進藤商店
[住] 福岡県糟屋郡新宮町下府

エイヒレの天ぷら
<材料>(2人分)
- エイヒレ
- 100g
- 天ぷら粉
- 100g
- 炭酸水
- 160cc
- マヨネーズ
- 適量
- 七味唐辛子
- 適量
作り方
- エイヒレは食べやすい大きさの棒状に切る
- 天ぷら粉に炭酸水を入れて混ぜ合わせ、衣を作る
- 1.のエイヒレに2.の衣をつけて180℃の揚げ油で揚げたらできあがり♪
お好みで七味・マヨネーズを添えてどうぞ!
塩サバのつみれ汁
<材料>(4人分)
- 塩サバ
- 1枚
- 卵
- 1個
- 酒
- 大さじ1
- 味噌
- 大さじ1
- しょう油
- 小さじ1/2
- 片栗粉
- 大さじ1
- 玉ねぎ
- 1個
- 大根
- 1/4本
- ニンジン
- 1本
- だし汁
- 1200cc
- 味噌
- 大さじ6
- 刻みネギ
- 適量
作り方
- 玉ねぎはみじん切り、大根とニンジンは小さめの乱切りにする
- 塩サバの薄皮を手で剥いて、水に30分さらす
- フードプロセッサーに2.の塩サバ・卵・酒・味噌・しょう油を入れ、攪拌する
- 一度止めて片栗粉を加え、さらに攪拌してペースト状にする
- ボウルに1.の玉ねぎと3.を入れ、混ぜ合わせたらビニール袋に入れる
- 鍋にだし汁・大根・ニンジンを入れて火にかけ、沸騰してきたら5.のビニール袋の角をハサミで切ってだし汁の中に絞り出しながらヘラで切って落としていく
- つみれに火が通ったら味噌を溶き入れ、味をととのえる
- 最後に刻みネギをかけたらできあがり♪

鯖燻のクリームチーズ揚げパン
<材料>(2人分)
- 鯖燻
- 1枚
- 食パン(サンドイッチ用)
- 3枚
- たくあん
- 厚さ3cm
- オリーブ油
- 大さじ1/2
- クリームチーズ
- 適量
- 刻みネギ
- 適量
- 黒コショウ
- 適量
作り方
- 食パンは半分に切り、たくあんは皮を厚めに剥いて皮をみじん切りにし、鯖燻はほぐしておく
- 熱したフライパンに食パンを並べ、両面焼く
- 焼き色がついたらオリーブ油をスプーンでかけ入れ、カリっと焼きあげる
- 3.の食パンにクリームチーズを塗り、鯖燻→たくあん→刻みネギ→黒コショウの順に上にのせたらできあがり♪
ぎ巻き
<材料>(2人分)
- 銀ダラみりん
- 1切れ
- 卵
- 3個
- 塩
- 適量
- カツオ出汁
- 大さじ1
作り方
- ボウルに卵を割り入れ、塩・出汁を加えて溶きほぐす
- 銀だらを軽くほぐしておく
- 熱した卵焼き器に油を薄くひき、卵液を底一面に広がるくらいの量を流し入れる
- 半熟程度になったら向こう側から1/3の位置に銀ダラみりんをのせ、卵をかぶせて手前に巻いていく
- 巻いた卵を向こう側にすべらせて手前に空いたところに油をひき、卵液を流し入れて同様に焼いていく
- 焼きあがったら5等分にしてお皿に盛り付けたらできあがり♪