


2021年1月17日放送
「粕屋町産の博多ブロッコリー」の巻

●JA粕屋ブロッコリー部会
安河内 誠さん

ブロッコリーのチンジャオロース風
<材料>(4人分)
- ブロッコリー
- 1株
- 牛肉(薄切り)
- 200g
- パプリカ(赤・黄)
- 各1/4個
- 長ネギ
- 1/4本
- ショウガ
- 1片
- サラダ油
- 小さじ2
- 味噌
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 鶏ガラスープの素
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 塩・コショウ
- 適量
- 水
- 大さじ3
- 片栗粉
- 小さじ1.5
- オイスターソース
- 小さじ2
- 醤油
- 小さじ1
- ごま油
- 適量
下準備
- ブロッコリーは小房に分けて下茹でし、茎は硬い外皮をむいて細かく切っておく
作り方
- パプリカは縦に細切り、長ネギは薄い輪切り、ショウガは皮を剥いてみじん切り、牛肉は細切りにする
- 熱したフライパンにサラダ油を入れて火にかけ、ショウガと長ネギを入れて炒めて香りが出てきたら、牛肉→ブロッコリーを入れて炒め合わせる
- ボウルに味噌・酒・鶏ガラスープの素・砂糖・塩・コショウ・水・片栗粉・オイスターソースを入れる
- 2.に3.の調味液を加えて、さらにパプリカ・醤油も加え、炒め合わせる
- 仕上げにごま油で香りづけしたらできあがり♪

ブロッコリーの油少なめアヒージョ風
<材料>(4人分)
- ブロッコリー
- 1株
- ニンニク
- 1片
- マッシュルーム
- 6個
- ミニトマト
- 6個
- 厚切りベーコン
- 50g
- 赤唐辛子
- 1本
- 白だし
- 大さじ2
- 水
- 300cc
- オリーブ油
- 大さじ1
作り方
- ニンニクはスライス、マッシュルームは半分に切り、ミニトマトはヘタを取る
- ブロッコリーは小房に分け、茎の部分は厚く皮をむいて輪切りにし、ベーコンは短冊切りにする
- 熱したスキレットにベーコンを入れて表面を軽く焼き、赤唐辛子・ニンニク・白だし・水を加える
- 3.にマッシュルーム→ミニトマト→ブロッコリーの順に加え、煮る
- 最後にオリーブ油を回しかけたらできあがり♪

ブロッコリーとホタテの餡かけ
<材料>(2人分)
- ブロッコリー
- 1株
- ホタテの貝柱
- 6個
- ごま油
- 適量
- 長ネギ
- 1/2本
- 水
- 200cc
- 片栗粉
- 大さじ1
- 鶏ガラスープの素
- 小さじ1
- 塩・コショウ
- 適量
- 醤油
- 小さじ1
- 卵白
- 2個分
作り方
- ブロッコリーは小房に分けて、長ネギは斜めに薄切り、ショウガはみじん切り、ホタテは横に3等分にスライスする
- 片手鍋にブロッコリーと水(大さじ2)・塩(適量)を入れ、蓋をして2分ほど加熱したら火を切って放置する
- フライパンにショウガとごま油を入れて火にかけ、香りが出てきたら長ネギ→ホタテの順に加えて炒める
- 片栗粉・鶏ガラスープの素・塩・醤油・水を合わせ、3.に加える
- 4.に2.のブロッコリーを加える
- 軽く溶いた卵白を入れて軽く混ぜたら火を止め、ごま油を回しかけたらできあがり♪