SNSアカウント
テレQ公式facebook
テレQ公式X
サイトマップ
番組表
ニュース
情報・音楽
バラエティ
スポーツ
映画・ドラマ
アニメ
イベント・シネマ
アナウンサー
2021年11月28日放送
「とろろに天ぷら、変わり煮込み…唐津の絶品自然薯をいただきます!」の巻
佐々木 励(つとむ) さん
★ささき農園★
【住】佐賀県唐津市浜玉町渕上
【HP】
http://sasakinouen831.com/
揚げとろろ
<材料>(2人分)
自然薯
200g
サラダ油
適量
塩
適量
作り方
自然薯の皮のひげ根を火で炙り、ピーラーで皮をむく。
1の自然薯をおろし器ですりおろし、すり鉢にうつし、さらにする。
揚げ油を190℃くらいまで熱し、スプーンで2を一口大のおおきさにすくって、油の中におとす。
15秒程度で取り出す。
お皿に盛って、塩をつけて召し上がれ♪
自然薯とささみの和風小鉢
<材料>(2人分)
自然薯
200g
ささみ
2〜3本
(大きいもので2本、小さいものは3本)
三つ葉
1/2袋
麺つゆ
大さじ1
※ストレートのものを使用
ワサビ
小さじ1/4
作り方
自然薯の皮のひげ根を火で炙り、ピーラーで皮をむいて、薄く千切りにする。
三つ葉はサッと茹で、2〜3cm幅に切る。
ささみも茹でて、フォークでほぐす。
ボウルに三つ葉、ささみ、わさび、麺つゆ、自然薯の順に入れ、混ぜ和える。
小鉢に4を盛って完成。
自然薯とイカの油揚げ煮
<材料>(2人分)
自然薯
200g
油揚げ(正方形)
4枚
イカの刺身
150g
ショウガ
1/4片
醤油
小さじ1/2
麺つゆ
大さじ2
※ストレートのものを使用
作り方
自然薯の皮のひげ根を火で炙り、おろし器で皮ごとすりおろす。
1の自然薯をボウルに移し、菜箸でさらに練り混ぜる。
イカ、ショウガ、大葉はみじん切りにし、包丁でたたいてさらに細かく刻む。
2のボウルに3と醤油を加え、混ぜ合わせる。
正方形の油揚げの1辺のみを切り開いて、中を開いて4を詰める。
熱したフライパンに5を並べて、両面を焼く。
6に麺つゆを加えて、味をつける。
器に7を盛り付けて、完成。
|
|