


2022年5月1日放送
トロッと甘い「博多なす」で初夏のおいしさを先取りしよう!の巻

冷やしなす
<材料>(4人分)
- 博多なす
- 2本
- カニカマ
- 100g
- 大根
- 1/4本
- ゆずポン酢
- 適量
- サラダ油
- 適量
作り方
- なすは乱切りにして、ボウルに入れ、少量の油を加えて混ぜ合わせる。
- 熱したフライパンにたっぷり油を入れ、1のなすを皮面から加え揚げ焼きにする。バットに取り出し余分な油を切る。
- 大根をすりおろし、軽く絞って水気を切りボウルに入れる。
- 3に2のなす、手でほぐしたカニカマ、ゆずポン酢を加え混ぜ合わせたら、冷蔵庫で30分以上冷やしておく。
- お皿に盛り付けて完成!

博多なすと豚バラのニラソースがけ
<材料>(4人分)
- 博多なす
- 2本
- 豚バラスライス肉
- 200g
- ニラ
- 2〜3本
- ショウガ
- 1/2片
- 醤油
- 大さじ1+1/2
- 酢
- 大さじ1
- ごま油
- 大さじ1
- いりごま
- 適量
- 一味唐辛子
- 適量
作り方
- ニラは細かく刻む。ショウガはみじん切りにする。なすはピーラーで縞目に剥き、斜めに薄く切る。豚バラ肉もなすと同じサイズに切る。
- お皿になすと豚バラ肉を交互に並べて、500Wで7分間電子レンジにかける。
- ニラだれソースを作る。ボウルにニラと醤油を入れ、手で揉む。そこにショウガ、いりごま、一味唐辛子、酢、ごま油を入れ混ぜ合わせる。
- 2が蒸し上がったら、3のソースをかけて完成!

博多なすとツナのチーズ炒め
<材料>(4人分)
- 博多なす
- 2本
- ミニトマト
- 12個
- ツナ缶
- 1缶70g
- コンソメ
- 小さじ1/2
- 酒
- 大さじ1
- ピザ用チーズ
- 50g
- 塩・コショウ
- 適量
- パセリ
- 適量
作り方
- なすは、一口大の乱切りにする。トマトは半分に切る。パセリはみじん切りにする。
- フライパンになすとツナ缶のオイルだけを入れ、火にかける。
- 2にミニトマトも加え、一緒に炒める。
- 3にコンソメ、酒、塩、ピザ用チーズの順に入れ炒める。最後にツナを入れ、火を止める。
- 仕上げにコショウをふり、お皿に盛り付けてパセリをかけて完成!