SNSアカウント
テレQ公式facebook
テレQ公式X
サイトマップ
番組表
ニュース
情報・音楽
バラエティ
スポーツ
映画・ドラマ
アニメ
イベント・シネマ
アナウンサー
2022年5月22日放送
薫り最高!久留米のパクチーでアジア気分を満喫しようの巻
香月 勝昭 さん
★香月菜園★
【Facebook】
https://www.facebook.com/katsukisaien/
パクチーとスモークサーモンの生春巻き(990円)
パクチーレモン鍋(1,600円)
★CROSS 〜農家の食卓〜★
[住]福岡県久留米市東町25-43
[電]0942-55-8486
パクチーのだし巻き卵
<材料>(2人分)
パクチー
1株
卵
3個
白だし
大さじ1/2
醤油
小さじ1/2
サラダ油
適量
マヨネーズ
お好みで
作り方
パクチーを2cm幅に切る。
ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。白だし、醤油、パクチーを加え混ぜ合わせる。
卵焼き器にサラダ油をひき、2の卵液を数回にわけて入れ、卵焼きの形に巻いていく。
焼きあがったら4等分にカットし、お皿に盛り付けて完成。お好みで余ったパクチーの葉、マヨネーズを添えて。
パクチーの根っこ天ぷら
<材料>(2人分)
パクチー
4株
天ぷら粉
100g
水
160cc
サラダ油
適量
塩
お好みで
作り方
パクチーは根がついた状態で下から6cm程度のところを切る。
ボウルに天ぷら粉と水を合わせて、1のパクチーの根の部分をくぐらせる。
180℃の揚げ油で2を揚げる。
お好みで塩をつけて召し上がれ。
簡単カオマンガイ
<材料>(4人分)
パクチー
3株
鶏モモ肉
1枚
ニンニク・ショウガ
各1片
米
2合
白だし・味噌・すりごま
各大さじ1
はちみつ
大さじ1/2
醤油
小さじ1/2
酢
小さじ1
一味唐辛子
適量
お好みで… ミニトマト、
キュウリ、レタスなど
作り方
米は研いで、ザルにあげ吸水させておく。
パクチーの葉の部分を3〜4cm幅に切る(盛り付け用)。茎の部分はみじん切りにする(タレ用)。根も捨てずに取っておく(炊飯用)。
ニンニクとショウガをすりおろす。
炊飯器に1の米、水(2合分)、パクチーの根、おろしニンニク、ショウガ汁、白だし、鶏肉を入れて炊飯する。
タレを作る〜ボウルにパクチーの茎、味噌、はちみつ、醤油、酢、すりごま、一味唐辛子を入れ、混ぜ合わせる。
4が炊きあがったら鶏肉を取り出し、適当な大きさに切る。
お皿にご飯を盛り付け、上にカットした鶏肉をのせる。彩りでパクチーの葉、ミニトマトやきゅうりを飾り、タレを添えて完成。
即席タイ風ラーメン
<材料>(1人分)
パクチー
1株
塩ラーメン(即席めん)
1袋
バナメイエビ
3尾
トマト
1/2個
ショウガ(スライス)
3枚
ニンニク
1片
一味唐辛子
適量
ナンプラー
大さじ1
レモン
1/8個
作り方
パクチーを3cm幅に切ってトマト、レモンはくし切りに。エビは背ワタを取って洗い、ニンニクは潰す。
片手鍋に水、ショウガ、ニンニクを入れて火にかける。
2にエビ→ラーメン→ナンプラー→トマト→一味唐辛子を順に入れて煮る。
器へ塩ラーメンに付属しているスープの素を2/3程度入れる。3のスープをすべて注いで溶かしたらレモンを絞って入れる。
4にパクチーを盛って完成。
|
|