SNSアカウント
テレQ公式facebook
テレQ公式X
サイトマップ
番組表
ニュース
情報・音楽
バラエティ
スポーツ
映画・ドラマ
アニメ
イベント・シネマ
アナウンサー
2022年6月19日放送
メロン&バナナより糖度は上!?知られざるニンニク激旨ワールドの巻
松尾 高生 さん
★松尾農園★
【住】福岡県八女市立花町
【HP】
https://www.ninniku.jp/
【問】0120‐987‐422(平日9:00〜16:00)
九州八片にんにくの天ぷら
<材料>(2人分)
にんにく
1玉
大葉
4枚
天ぷら粉
50g
水
80cc
サラダ油(揚げ用)
適量
<つけダレ>
大根おろし入り焼肉のタレ
お好みで
カレー塩
お好みで
作り方
にんにくの根元を切り落とし、電子レンジで(500w)40〜50秒温める。
ボウルに天ぷら粉と水を入れ混ぜ合わせる。
大葉を半分に切る。
大葉(1/2枚)でにんにく(1片)を巻く。
160℃の揚げ油で4を揚げる。
油を切って、お皿に盛り付けたら完成。
にんにくの芽とやげん軟骨のやみつき炒め
<材料>(2人分)
にんにく
2片
にんにくの芽
3本
やげん軟骨
200g
ショウガ
1片
ごま油
適量
鶏ガラスープの素
ひとつまみ
みりん
大さじ2
すりごま
大さじ1
黒コショウ
適量
作り方
にんにくは薄切りにする。にんにくの芽は3〜4cm幅に切る。ショウガはすりおろす。やげん軟骨は脂がついていたらキッチンバサミで切り、お湯でサッと茹でる。
フライパンにごま油とにんにくを入れ火にかける。
香りが出てきたら、やげん軟骨を入れ、鶏ガラスープの素、みりん、すりごま、ショウガ汁を順に加える。
火を止めて、黒コショウ、ごま油をかけて完成。
ソパ・デ・アホ
<材料>(4人分)
にんにく
10片
生ハム
40g
水
600cc
ブイヨン粉末
小さじ1
オリーブ油
大さじ5
パプリカパウダー
小さじ3
卵
2個
塩
適量
フランスパン
2切れ
パセリ
適量
作り方
にんにくは薄切りにする。生ハムは細切りにする。フランスパンは食べやすい大きさに切る。
深めのフライパンにオリーブ油とにんにくを入れて火にかける。※焦がさないように弱火で
2に生ハムを加える
生ハムに火が通ったら、パプリカパウダー、水、ブイヨン、フランスパンを順に加える。
パンがやわらかくなったら、溶き卵を回し入れ、塩で味をととのえる。
器に盛り付けて、パセリを散らして完成。
|
|