


2022年10月2日放送
炊き込みご飯にかき揚げ、煮込み、パスタ…きのこは秋の味覚の王様だ!の巻

冷凍きのこミックス炊き込みご飯
<材料>(4人分)
- 冷凍きのこミックス
- 200g
- 米
- 2合
- 塩
- 小さじ1/2
- 醤油
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ2
- 酒
- 大さじ2
作り方
- 米は研いで、ザルにあげ吸水させておく
- 釜に米と冷凍された状態のきのこミックス、調味料、水を入れる。
- 炊けたものを器に盛り付けたら完成。

きのこかき揚げ
<材料>(4人分)
- えりんぎ
- 50g
- しめじ
- 50g
- しいたけ
- 50g
- 博多すぎたけ
- 50g
- 雪嶺茸
- 50g
- 小麦粉
- 100g
- 片栗粉
- 50g
- 卵
- 1個
- 冷水
- 150ml
- サラダ油
- 適量
- 塩
- 適量
作り方
- 小麦粉、片栗粉、卵、冷水を入れて混ぜる。鶏肉は一口大に切る。
- 1に食べやすい大きさにちぎったきのこを入れ、具材とざっと混ぜる。
- おたまに適量の具材をのせて、180度の油へそっといれる。
- 1分ほど揚げたら、ひっくり返して3〜40秒で完成。
- お好みで塩をふりかけて完成。

たっぷりきのこと鶏肉のレモン煮
<材料>(1〜2人分)
- きのこ(しめじ、エリンギ、しいたけ、エノキ茸)
- 150g〜200g
- 鶏もも肉
- 1/2枚(150g程度)
- ニンニク
- 1片
- 白ワイン
- 50cc
- 白だし
- 大さじ1
- 水
- 50cc
- オリーブ油
- 大さじ1
- 赤唐辛子(輪切り)
- 1本分
- レモン
- 1/2個
作り方
- きのこは手で割くか、適当な大きさに切る。レモンはイチョウ切りにする。ニンニクはつぶす。
- 鶏肉は一口大に切る。
- フライパンに2の鶏肉を皮目を下にして並べ、火にかける(中火~強火)。上に1のきのこ、ニンニクを加える。
- 鶏肉の皮目に焼き色がついたら、白ワイン、白だし、赤唐辛子、レモンを入れ、しばらく煮る。途中(水分量が減ってきたら)水を加える。
- 仕上げにオリーブ油を回し入れ、器に盛り付けて完成。

しめじとベーコンの“喫茶店風”和風パスタ
<材料>(1人分)
- しめじ
- 1株
- スパゲッティ
- 100g
- ベーコン
- 40g
- めんつゆ
- 大さじ1+1/2
- バター
- 5g
- 大葉
- 5枚
- 刻み海苔
- 適量
- 塩
- 適量
※スパゲッティを茹でる用
- コショウ
- 適量
作り方
- スパゲッティは袋の表記通りに茹でる。茹で汁は取っておく。
- しめじは、石づきを取り、手でほぐす。大葉は角切りにする。ベーコンは薄切りにする。
- 熱したフライパンにしめじを入れキツネ色になるまで焦がす。
- 3にベーコンを入れ、炒める。
- 4に1のスパゲッティを加え、一緒に炒める。
- 5にめんつゆ、バター、茹で汁(50cc)を入れて合わせる。
- 器に盛り付け、刻み海苔と大葉、黒コショウをかけ、完成。