


2023年1月22日放送
熊本・芦北町 幻の「足赤えび」VS馬場ちゃん 豪快レシピ続々!の巻

遠山 正治 さん
遠山 菊江 さん

足赤えびのオーブン焼き
<材料>(4人分)
- 足赤えび
- 4尾
- ピザ用チーズ
- 50g
- 塩・コショウ
- 適量
- パセリ
- 適量
下準備
- ※オーブンは予熱を入れておく。
作り方
- えびは殻付きのまま背開きし、塩・コショウで下味をつける。
- 1の上にチーズをのせ、250℃のオーブンで10分焼く。
- 2の上に刻んだパセリをのせ、お皿に盛り付け、完成!

クンパッポンカリー
<材料>(2人分)
- 足赤えび
- 4尾
- 玉ねぎ
- 1/2個
- セロリ
- 1本
- ニンニク
- 1片
- 牛乳
- 50cc
- カレー粉
- 小さじ2
- オイスターソース
- 大さじ1
- 醤油
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1+1/2
- 卵
- 3個
- サラダ油
- 50cc
- 塩
- 適量
- 水溶き片栗粉
- 大さじ2
作り方
- ニンニクはみじん切りにする。玉ねぎは薄切りにする。セロリは斜めに薄切りにする。セロリの葉はザク切りにする。
- ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。牛乳、塩・砂糖(小さじ1/2)を加え混ぜ合わせる。
- エビオイルを作る。えびは、頭・殻を取り、フライパンに入れ、乾煎りして水分を飛ばす。弱火にして、油を入れる。油の色が赤く染まったら、頭・殻を取り除く。
- 3にニンニクを入れ、香りが出てきたら、玉ねぎ、セロリ、塩を入れ、炒め合わせる。
- 4にえびを入れ、オイスターソース、醤油、砂糖(小さじ1)、カレー粉を加える。
- 5に水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。セロリの葉と2の卵液を加え、炒め合わせる。
- お皿に盛り付けて、完成!