


2023年7月2日放送
唐津市の大人気直売所「唐津うまかもん市場」の巻

唐津うまかもん市場

ジャンボにんにくポテサラ
<材料>(4人分)
- ジャンボにんにく
- 1片
- じゃがいも
- 3個
- きゅうり
- 1本
- 中ネギ
- 1本
- ベーコン
- 40g
- 卵
- 2個
- ギリシャヨーグルト
- 大さじ4
- 塩・コショウ
- 適量
- 酢
- 大さじ1/2
- オリーブ油
- 大さじ4
作り方
- じゃがいもは蒸し器で蒸す。ジャンボにんにくときゅうりはスライサーで薄切りにする。ネギは小口切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。
- フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて、弱火にかけ、ガーリックオイルを作る。
- ボウルにきゅうりと塩を入れ、揉んでから少し置き、絞って、水気をきる。
- 別のボウルに蒸して皮を剥いたじゃがいもを入れ、マッシャーで潰す。
- 2にベーコンを入れ、一緒に炒める。
- 4に3のきゅうり、ネギ、5を油ごと加え、混ぜ合わせる。
- 5のフライパンで目玉焼きを作る。
- 6に7の目玉焼き、ヨーグルト、塩・コショウ、酢を入れ、混ぜ合わせる。
- 器に盛り付けて、完成。

スタミナ瓦そば
<材料>(2人分)
- ジャンボにんにく
- 1片
- 佐賀牛切り落とし肉
- 200g
- 牛脂
- 1個 ※なければサラダ油でOK
- 茶そば(蒸し)
- 2袋
- お好みのきのこ
- 20g ※舞茸など
- 錦糸卵
- 40g
- レモン(スライス)
- 2枚
- もみのり
- 適量
- 大根おろし
- 適量
- 刻みネギ
- 適量
- サラダ油
- 適量
- めんつゆ
- 適量
- トマト(中玉)
- 2個
作り方
- ニンニクはスライサーで薄切りにする。ヒマラヤ茸は手で適当な大きさにさく。トマトは4等分にくし切りにする。
- フライパンに牛脂を入れ、火にかけ、スライスしたニンニクときのこを入れ炒める。
- 小鍋にめんつゆを入れ、火にかける。温まったらトマトを加える。
- 2に牛肉を加え炒め合わせる。火が通ったら、3のめんつゆをお玉1杯分加え、味をつける。
- 別のフライパンに茶そばと水(分量外、100cc)を入れ、蒸し焼きにする。水分がなくなったら、焼き目をつける。
- 茶そばの上に錦糸卵、4(にんにく、ヒマラヤ茸、牛肉)、レモン、大根おろし、もみのり、刻みネギを盛って、完成。3のめんつゆにつけて召し上がれ♪