


2023年8月27日放送
残暑を乗りきれ!ネバネバ食材が大集合!の巻

毛利 哲也 さん

オクラの煮浸し
<材料>(4人分)
- オクラ
- 20本
- みりん
- 大さじ2(30cc)
- 白だし
- 大さじ6(90cc)
- 水
- 400cc
- 塩
- お好みで
作り方
- オクラのヘタを切る
- 片手鍋に水、みりん、白だしを入れ、沸騰させる。
- 2に1のオクラを入れる。オクラの色が鮮やかになるまで(2分半)煮る。
- 3をタッパーに移し、冷蔵庫で一晩置く。

オクラ冷やし茶漬け
<材料>(2人分)
- オクラ
- 10本
- あさり
- 200g
- ワカメ(塩蔵)
- 15g
- みょうが
- 1本
- 大葉
- 2枚
- 梅干し
- 1個
- 酒
- 大さじ2
- 白だし
- 大さじ3
- いりごま
- 適量
- ご飯
- 適量
下準備
- ※塩蔵ワカメは洗って、水につけて塩をぬいておく。
作り方
- フライパンにあさり、酒、白だしを入れ、蓋をする。
貝が開いたら、(フライパンの)蓋をあけ、身を取り出す。
- 別のフライパンでワカメをパリパリになるまで焼く。
- スライサーでオクラとみょうがを薄切りにする。大葉は角切り(粗みじん切り)にする。梅干しは細かくたたく。→ボウルに入れる。
- 3に1のあさりの剥き身と汁を入れ、混ぜ合わせる。氷を2個入れ、ごまを加える。
- 2のワカメを食べやすい大きさに切る。
- お茶碗にご飯を盛り、5のワカメをのせ、4をかけて、完成!