


2023年11月19日放送
「ショウガ」が主役のポカポカレシピの巻

高倉農園
高倉 雅昭さん
妻 由紀子さん

三杯鶏(サンベイジー)
<材料>(4人分)
- 生姜
- 100g ※普通の生姜でもOK
- 鶏もも肉
- 1枚
- 長ネギ
- 1本
- バジル
- 1パック
- ニンニク
- 1片
- ごま油
- 大さじ3
- 酒
- 大さじ3
- 醤油
- 大さじ3
- 砂糖
- 大さじ1/2
- しめじ
- 1/2株
- こんにゃく
- 1/2枚
- 菊芋
- 2個
作り方
- 鶏肉は、一口大に切る。生姜は5mm幅に薄切りにする。長ネギは3cm幅に切る。ニンニクはみじん切りにする。しめじは手でほぐす。こんにゃくは手でちぎる。菊芋は2cm角に切る。
- フライパンに生姜を並べて、ごま油、ニンニクを加え、火にかける。
- 香りが出てきたら、1の鶏肉、長ネギ、しめじ、こんにゃく、菊芋を入れ、酒、醤油、砂糖を加えて、蓋をする。
- 10分程、火にかけて、水分がなくなったら、蓋をあけて、ちぎったバジルを加え、軽く混ぜ合わせる。
- お皿に盛り付けて、完成!

生姜たっぷり肉雑炊
<材料>(2人分)
- 生姜
- 1片+1/2片
- 牛切り落とし肉
- 200g
- 糸島ネギ
- 1〜2本
- 梅干し
- 1個
- 片栗粉
- 大さじ1
- うどんスープ
- 800cc
- ご飯
- 360g
- 卵
- 1個
作り方
- 生姜(1/2片)は千切りにする。梅干しは種を取って、たたく。→和えて紅生姜風の梅生姜を作る。
- 生姜(1片)は千切りにする。ネギは斜めに薄切りにする。牛肉は食べやすいように切る。
- 土鍋にうどんスープ、2の生姜を入れ、火にかける。ひと煮立ちしたら、牛肉を加える。※アクが出てきたら、その都度とる。
- 片栗粉と3のうどんスープ(大さじ2)を混ぜ合わせておく。
- 3に4を入れ、ご飯を加える。
- 5に卵を割り入れ、蓋をする。
- 6の蓋を開け、2のネギを散らし、1の梅生姜(味変用)を添えて、完成!

生姜たっぷり油揚げ餃子
<材料>(2人分)
- 生姜
- 1片
- 油揚げ(正方形)
- 4枚
- 豚ひき肉
- 100g
- 干し椎茸
- 1枚
- 長ネギ
- 1/2本
- ごま油
- 小さじ1/2
- 塩
- 適量
- ポン酢
- 大さじ3
作り方
- 生姜、干し椎茸、長ネギはみじん切りにする。
- ボウルに豚ひき肉、生姜(1/2片)、椎茸、ネギ、塩、ごま油を入れ、よくこねる。
- 油揚げを半分に切り、中に2を適量詰める。
- フライパンに3を並べ、火にかけ、蓋をする。片面が焼けたら、裏返し、水を入れて、蒸し焼きにする。
- 残りの生姜(1/2片)をすりおろし、ポン酢とあわせる。
- 4をお皿に盛り付け、5を添えて、完成!