

-
甘川文化村【SDGs】
避難民が切り拓き不便な環境だった村が、都市再生事業により釜山を代表する観光地へと生まれ変わりました。村に点在するアートやフォトスポットが若者や外国人客に人気です。
◎オススメの観光の仕方
街ぶらの前に観光案内所でスタンプツアーマップ(2,000ウォン)を購入して散策しよう!
壁画やモニュメントなどを効率的にまわることができます。 -
海雲台ブルーラインパーク【SDGs&最新スポット】
線路の跡地を再開発し2020年にオープンした海岸沿いのレジャースポット。可愛らしいスカイカプセルや全席海向きの海辺列車に乗って釜山の美しい海岸線を楽しめます。
◎オススメの観光の仕方
片道はスカイカプセル、片道は海辺列車と両方の乗り物を楽しむのがおすすめ。
青沙浦(チョンサポ)タリットル展望台も近くにあるので是非一緒に訪れてみては。 -
BUSAN X the SKY【最新スポット】
2020年にオープンしたLCTランドマークタワー100階にある展望台。地上384mから見渡す景色は圧巻!“世界一高い位置にあるスタバ”もあります。
-
コプチャンサロン【グルメ&韓流】
コプチャン(ホルモン)の人気店。BTSジョングクが訪れたことから、ファンの間では聖地にもなっています。
-
複合文化空間F1963
【SDGs(カフェ&ショッピング)】2008年まで45年間ワイヤー工場だった場所をリノベーションした人気文化施設。カフェやブックストアなどがあるほか、週末にはさまざまな展示や公演イベントが開催されています。
-
KT&Gサンサンマダン【最新スポット(ショッピング)】
2020年9月にオープンした韓国の現代アートを体感できる複合プラネット。独創的な文具や雑貨、釜山をモチーフにしたグッズなども販売されているので、お土産にもぴったり!
-
サランバンチョゲグイ【グルメ】
韓国の人気グルメ番組で何度も紹介され、有名人も多数来店している「貝焼き(チョゲグイ)」の人気店。 圧巻の盛付けもインスタ映え必至!
-
天然製作所Natural factory
【SDGs(ショッピング)】2020年にオープンした釜山初のゼロウェイストショップ。 文具や生活雑貨など地球に優しいグッズが揃っています。 中には象の〇〇で出来たノートも!?
-
長林浦口(チャンリムポグ)【SDGs】
環境汚染が問題となっていた漁港を都市再生事業により人気のフォトスポットへと甦らせました。カラフルな倉庫が並ぶ光景から、「プネチア(釜山のヴェネチア)」と呼ばれるように。
-
夢の夕日噴水【韓流】
デートスポットとして人気の多大浦(タデポ)『夢の夕日噴水』は世界最大でギネスブックにも登録された噴水。ある理由からARMY必見のスポットとしても有名です。
-
EL16.52【最新スポット(カフェ)】
2022年2月にオープンしたばかりのカフェ。「〇〇ドームが映える!」とSNS上であっというまに拡散され人気に。美しい海を眺めながら、個性的なパンやスイーツが味わえます。
-
海雲台リバークルーズ【最新スポット(クルーズ体験)】
2020年に運航開始した遊覧船。船上から「広安大橋」や「映画の殿堂」など釜山を代表するスポットを眺めることができます。 時間帯によっては、夕日や夜景も楽しめます♪
-
映画の殿堂【韓流】
毎年10月に開催される「釜山国際映画祭(BIFF)」の専用劇場。世界で一番広い屋根(ビッグルーフ)としてギネスブックにも掲載されています。 番組では釜山の映画産業に対する取組みもご紹介!