-
2022年12月10日放送内容
今回の出演者は
宇梶剛士&高橋光臣 ※2回目
須恵町 ⇒ 朝倉市 ⇒ 八女市 ⇒ 岡垣町(※タイムアップ!)★「TVer」「ネットもテレ東」「GYAO!」にて見逃し配信中!
-
【須恵町】
貝原バーナー製作所[住] 糟屋郡須恵町佐谷
[電] 092-518-5316
[info] ケロシンストーブ M214-B 66,000円
※直販は行なっていません。ご購入はキャンプ洋品店などの専門店からお願いします。もともと自分で何かを作るのが好きだった貝原さんが脱サラ後に創業した会社。常に「高品質」「高精度」を目標にものづくりに取り組んでいる。
長年の構想、試作を重ね、ようやくリリースされた商品が『ケロシンストーブ M214-B』1892年に開発された歴史ある燃焼方式「加圧式石油燃焼」のストーブで、現代の生活には使いづらく家庭でもほぼ使用されていない。しかしその使いづらさや、アンティーク品の様な外観が現代のアウトドアフリークに再認識され、支持されている。
商品は、アウトドアシーンに特化し、設計、製造、組立までを一貫して行うことにより、品質を維持しながら他に無いコンパクト性を実現させている。 -
【朝倉市】
三連水車の里 あさくら さくらカフェ[住] 朝倉市山田2192-1
[電] 0946-52-9300
[営] 8:30〜17:30 ※冬季は変更になる場合あり
[休] 1月〜2月第三木曜日/年末年始
[info] 朝倉野菜のスープカレー(スープ大盛) 750円/超梨生ジュース 350円/朝倉ッシー 260円朝倉産の野菜や果物をはじめ、地元の特産品などを販売している。「三連水車の里 あさくら」が運営するカフェ。
地元の人をはじめ、買い物客などから人気のスープカレーを提供している。自慢はじっくり煮込んだ鶏がらスープに20種類のスパイスを加えたルーと朝倉で取れた新鮮な野菜をふんだんに使っている事。子供からお年寄りまで味わえる辛さ控えめの優しい味わいが人気。 -
【八女市】
なつめ[住] 八女市本村榎町1032-2
[電] 0943-24-6333
[営] 10:00〜18:00
[休] なし
[info] 葉月プリン 140円/葉月シュー 140円/なつめ(5個入)367円八女茶をもっと知ってもらいたいと、お茶の芳醇な香りや色を活かしたお菓子を作っている。すべてのお菓子に八女産のお茶が使用されている。
洋菓子から和菓子まで商品が幅広いのも人気の理由。 -
【岡垣町】
海辺の料理旅館はつしろ ※生簀のクエを見学[住] 遠賀郡岡垣町原670-14
[電] 093-283-0001
[営] 11:00〜15:00/17:00〜20:00 ※日曜日のみ19:00まで
[休] 木曜日/年末年始活きイカが一年中食べられる海辺の料理旅館。職人の手で素早く調理された活きイカは、透き通るような美しさを誇り絶品。冬場はフグ料理やクエ料理も人気。