
この時代になぜやれる? 意外な24時間営業のヒミツ
11月22日(土)予告
夜、街に繰り出す人の群れは新型コロナ禍前には戻らず、深夜営業を取りやめる飲食店は多い。加えて人手不足や光熱費の高騰、働き方改革の推進などの影響で、コンビニですら24時間営業を見直す動きが広がっている。そんな中、あえて24時間営業に挑む人たちがいる。焼き肉店に釣具店、そして歯科医院。彼らはいったいなぜやっていけるのか?そこには、知られざる客と働き手のニーズがあった。

番組が取り上げるのは、独自の技術サービスや
斬新なアイデアで商機を模索する、
はたらく喜びに満ちた企業と挑戦者たちの取り組みです。
よりわかりやすく、楽しい九州のケーザイをお茶の間に!
-


TV・ラジオに加え、ソーシャルメディアにも活躍の場を広げるおなじみ「ナカジー」。 ぐっ!ジョブの司会を務めて10余年、 カルチャーから時事ネタまでカバーする幅広い引き出しと自在な語り口で番組を盛り上げます。
-


お笑いコンビ「土居上野」のツッコミ担当で、TVレギュラー多数の売れっ子リポーター。 持ち味は、年々膨らむ体型と同じま〜るい人当たり。 相手の懐に入り込む体当たり取材と、再現VTRでのコスプレ演技にご注目ください!
-


テレQアナウンサー。 ノリとゲンキで全てを乗り切るお調子者タイプに見えて、 「食費は1日600円」、「値引き商品は見逃さない」など経済観念は意外とキッチリ。 どんな現場にも物怖じしない突撃取材をお楽しみに!








