-
-
2025年8月23日
冷めやらぬ「令和のコメ騒動」
変わるニッポンのコメ作りコメが品薄となり価格が急騰した「令和のコメ騒動」。備蓄米の放出など、供給量を安定させようとする動きはあるが、依然銘柄米は5キロ4000円以上に高止まりしている。そんな中、九州のコメ農家には、新たな取り組みに挑む人が現れている。家畜用の飼料米から主食米作りにシフトする人、新たな農法でコメの生産量アップを図る人、そして作った米を自ら販売し「食える農家」のモデルケースになろうとする人。変わり始めたコメ作りの現場に迫る。
【取材企業】
■ドローンフィールド熊本菊陽
[住] 〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町原水67-6
[電] 080-5247-4321
[HP] https://www.dronefield-kk.com/■農研機構
[HP] https://www.naro.go.jp/■ユーアス
[住] 〒871-0921 福岡県築上郡上毛町大字土佐井1034
[電] 0979-72-1395
[HP] https://www.youasufarm.jp/■イート・プラス
[住] 〒820-0202 福岡県嘉麻市山野952-1
[電] 080-5215-2912
[HP] https://eat-plus.net/