GW最終日 博多駅はUターンのピーク 動物園には近場で楽しむ親子連れ

2025/05/06 (火) 16:50

ゴールデンウイークは5月6日が最終日、ふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュがピークを迎え博多駅は混雑しました。

博多から新大阪、東京方面に向かう上りの新幹線は5月6日が混雑のピークとなり、終日ほぼ満席でした。

新幹線ホームは大きな荷物やお土産を持った人たちで混み合い、見送りに来た家族と別れを惜しむいつもながらの風景が見られました。

乗客
「福岡の実家に帰っていました。おいしいご飯を食べさせてもらいのんびりしました」
「福岡でおじいじゃんおばあちゃんの家に行きました。バーベキューをきのうしました」
「孫に会いたがっていたので喜んでくれたと思います」

一方、福岡市動物園には近場で休日を楽しもうと多くの親子連れが訪れていました。

去年11月に公開が始まったゾウを見ようとゾウ舎の前には多くの人が集まり、エサを食べている様子に見入っていました。

来園者
「ご飯食べていた。おいしそうだった」
「動物園にゾウがきたというので楽しみにして来た。(GW中は)公園に行ったりとか楽しく遊べたんじゃないかなと思う」
「食べているところがかわいかった。鼻でつかんでむしゃむしゃ食べていた」
「きのうは小石原にキャンプに行って、子ども中心の(GW)だけど親のほうが楽しんでいた」

泳ぐ様子を間近で見られるペンギンやキリンなども人気を集めていました。時折小雨がぱらつく中、来園者はGW最後の休日を楽しんでいる様子でした。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト