【5月も熱中症に注意】運動会シーズン到来 生活リズムを整えて

2025/05/01 (木) 16:30

春の運動会シーズンを前に、学校では暑さへの備えが始まっています。

志免町の志免中学校では5月17日の体育大会に向けてきのう練習をスタートしました。全校生徒が1000人を超える志免中学校。去年のこの時期、毎日10人以上の生徒が熱中症とみられる症状を訴え保健室を訪れたそうです。そこで養護教諭の尾関さんが制作したのが「熱中症予防動画」です。

尾関さん
「もう中学生なので自己管理をしてもらえるように子どもたちに分かりやすく伝わるよう工夫しました」

生徒は何を学んだのでしょうか。

生徒
「睡眠を長くとったり、朝ご飯をちゃんと食べたりすることを大事にしたいと思います」
「早寝・早起き・朝ご飯」

尾関さんが生活リズムを整えることの大切さを伝えるのにはワケがありました。

尾関さん
「実は睡眠不足が熱中症の原因になっていることが多くて、ほとんど具合が悪くて保健室に来る子たちは睡眠不足のことが多いです」

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト