GW直前 激混み&穴場スポット予想

2025/04/25 (金) 16:30

リポート 森文弥記者
「26日からはゴールデンウイークです。今年は最大11連休。キャリーケースをひいて歩く人の姿も見られます」

利用客
「新婚旅行もかねて17連休です」
「結婚式で島根県から来ました」
「九州のおいしいものをあまり混んでいないところでという旅にしています」
「混みますね。鳥栖や太宰府あたり。できるだけ渋滞にははまりたくないです」

多くの人が楽しみにしている大型連休ですが、できれば避けたいのが道路や交通機関、店での混雑。そこで観光のプロに、県内の混雑スポット予想を聞いてきました。

福岡県観光連盟 古賀晴美さん
「ゴールデンウイークといえば毎年だが、まずはどんたくに多くの人が来る。その他は日常的に混んでいる所で、糸島、太宰府は毎日たくさんの人が来るので激混みすると思います」

福岡の祭り「博多どんたく」や、人気の観光地はすでに激混み間違いナシと予想されています。そこで、今年ならではの「激混みスポット!トップ3」を教えてもらいました。1つ目は、話題のあのビルです。

「4月24日にオープンしたワンビル、ここは客もめがけていくと思います」

天神のど真ん中という立地に加え、九州初出店が目白押し!県内外から多くの人が押し寄せそう!ということで激混み認定です。2つめは、ここ最近の寒暖差が影響しているようです。

「花の咲くシーズンが変化している。少し前に咲く藤の花がゴールデンウイークに満開になりそうで混雑が予想されている」

八女市の「黒木の大藤」や北九州市の「河内藤園」は遅れた藤の花の満開に合わせ、激混みが予想されます.
そして、最後はインバウンドによる意外な場所があります。

「韓国の観光客が実は湯布院に行く途中にうきは市に寄っていて、浮羽稲荷神社やフルーツ狩りが年中できるので、フルーツを楽しみにしています」

観光案内所が有料で手荷物を預かるサービスが始まるほど観光客が増えているそうで、激混み認定です。韓国では来月1日と3日から6までが休みで、中日の2日も休みを取るとなると最大6連休となり、多くの韓国人観光客が押し寄せるかもしれません。そんな激混みスポットを避けて楽しみたい人にお薦めなのが、先月発行したばかりの「地球の歩き方、スペシャルエディション 福岡県」です。県民でも知らないような超ローカルな情報をコンパクトにまとめた、まさに穴場スポット特集です!例えば、「イカのまち」として売り出している宗像市などの筑前玄海エリア。また久留米市一帯には、久留米絣や手すき和紙などの伝統工芸を体験できるスポットもあります。子どもと一緒に楽しむアクティビティもお薦めです。

「暖かくなってくるので、シャワークライミング・川遊びもインストラクター付きで楽しめます。まだまだ知らないところがたくさんあると思うので、パンフレットを見ていろいろなことを体験してほしいです」

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト