【GW】各地で家族連れにぎわい

2025/04/27 (日) 17:30

ゴールデンウイーク2日目。福岡県内の行楽施設はレジャーを楽しむ家族連れで賑わいました。

福岡市動物園は多くの家族連れが訪れました。

4月27日の県内はよく晴れて、最高気温は福岡市で26、7度、太宰府市で28、7度など県内の多くの地点で6月上旬から下旬並みの陽気となりました。

家族で来た人
「(暑くて)着てくる服間違えたと後悔しています」

去年デビューしたゾウは子供たちに大人気です。

ゾウを見に来た小学生
「楽しみすぎて昨日の夜寝られませんでした」
「ウキウキしたり楽しいです。暑くても」

記者
「初めて見たときどう思った?」
ゾウを見に来た小学生
「でかくてすごかった」


一方、こちらは福岡市の和白干潟で開かれた潮干狩り。福岡市の環境保護団体が資源保護の啓発を目的に開催しました。

潮干狩りに来た人
「(アサリは)多少いますけど大体2センチいかないくらい、残念です」

記者
「何個採れた?」
潮干狩りに来た子ども
「2つ。5個くらいは採って帰りたい」

多くの家族連れが参加しましたが、あいにく収穫はほとんどありませんでした。

主催した環境保護団体によると、和白干潟ではここ数年秋に発生するアオサの影響などでアサリの数が減っているということです。

ウエットランドフォーラム 松本悟さん
「(アサリは)この2〜3年特に少なくなっていますね。できることは3センチ以下のアサリを採らないこと。みんなが少し意識を変えることでいつまでも潮干狩りが楽しめる干潟を残したいと思っています」

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト