福岡市「かむ活」で要介護リスク減を目指す 歯科医院でかむ力チェック

2025/10/22 (水) 16:30

介護予防に効果があるとされる「かむ」という行為。この咀嚼に注目した健康推進の取り組み、「かむ活」を福岡市が始めます。

高島宗一郎市長
「よくかむことで将来の要介護状態を予防しようという新しいプロジェクト"かむ活フクオカ"がスタートします」

福岡市が65歳以上の約4万人を対象に分析した結果、将来要介護になるリスクは、何でも、かんで食べられる人に比べて「かみにくいことがある人」は1.2倍で、「ほとんどかめない人」は1.6倍であることが分かりました。

市では11月25日から市内の多くの歯科医院で「かむ力チェック」を無料で実施。かむと色が変わる特別なガムを使って、かむ力を確かめることができるほか、歯科医師から食べ方や日常の歯のケアについてアドバイスも受けられるということです。

絹子歯科クリニック 永原絹子院長
「お口の衰えから体の衰えが始まると言われていますので、かむことはとても大事なことだと思います」

福岡市は口の健康を通じて介護予防と、健康寿命を延ばしていけるよう呼び掛けていきたい考えです。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト