「ネオ和菓子」とは? 小倉井筒屋であんことスイーツの食イベント

2025/10/17 (金) 16:30

北九州市の小倉井筒屋で10月17日に始まった「あんことスイーツフェア」。井筒屋の創業90周年を記念した初開催の催事で、ここでしか買えないあんこを使ったオリジナルスイーツの実演販売などがウリですが。

山崎香奈アナウンサー
「あんこを使った和菓子が会場にずらりと並んでいますがそれだけじゃない。見た目が華やかな洋菓子の要素も加わった、ネオ和菓子と呼ばれるスイーツも会場に充実しています」

例えば、こちらは福砂屋がこの催事のためだけに用意した一品。カステラをアレンジしたサクッとしたクッキー生地に八女の抹茶を練り込んだクリームと、黒豆のあんが挟まれています。

山崎アナ
Q.あんこを使ったスイーツがいまトレンド?
井筒屋本店 菓子・酒課 真鍋英行課長
「昔ながらのスタイルと新しいニュースタイルのあんこの商品というのが幅広い世代に喜ばれている。カロリーを気にしている人は多くいるので、(繊維が多いあんこは)そういう人に少しだけですが罪悪感が少なく食べてもらえると思う」

こちらは、東京銀座に本店がある宗家源吉兆庵のコーナーです。目玉は、こちらもフェア限定の特製スイーツ「ふわり あんバターどら焼き」

山崎アナ
「ふわふわ。生地がすぐ口の中でほどけていきます。初めて食べる食感のどら焼きおいしい」

一方、福岡市の人気スイーツ店が手がけるこの商品は、フランスの伝統菓子カヌレのようですが・・・

山崎アナ
「カリッとしてもっちりした生地の中にあんがしっかり入っていますね。もちもち生地とあん。合います」

実はこれ、カヌレにうぐいすあんを詰めた「あんカヌレ」。しっとりした生地になめらかな口当たりのあんがよくあいます。

Q.あんこスイーツのどこがいい?

「甘過ぎないし、ちょうど小腹にもいい。おなかいっぱいになるし洋菓子よりも、甘過ぎず健康的」

「あんことスイーツフェア」は10月22日まで開かれます。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト