年金支給日に警察がニセ電話詐欺への注意呼び掛け 国際電話休止代行も 

2025/10/15 (水) 16:30

年金支給日の10月15日、警察が、ニセ電話やSNSを悪用した詐欺などへの注意を呼び掛けました。

警察官
「不審に思ったら(電話に)出ないで警察に相談してほしい」

10月15日午前、福岡市早良区の銀行では早良警察署生活安全課の警察官などが、ニセ電話詐欺や投資・ロマンス詐欺への注意を呼び掛けました。今年1月から8月末までの、福岡県内のニセ電話詐欺の被害額は33億4400万円に上っていて、前の年の、同じ時期の3.4倍です。10月15日は、特設カウンターが設けられ、ニセ電話詐欺に多い国際電話の休止手続きの代行や、友達以外の人とのSNSのやりとりを遮断する方法を分かりやすく説明していました。

国際電話休止手続きをした人
「安心しますよね。見えない相手だから、こういうこと(国際電話を止める手続き)があると助かる」

早良警察署 柴田隆 生活安全課長
「ほとんどが電話で最初かかってくるので、知らない電話にはでないことを守ってほしい」

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト