【新規就航】福岡ー仙台線 東北をより身近に

2025/10/03 (金) 16:30

10月3日、福岡空港で開かれたのは北九州市に本社を置く航空会社スターフライヤーの福岡ー仙台線の新規就航を祝うイベントです。


「おいしいものを食べて、松島などを観光したいです。(仙台は)なかなか行く機会がないが東京より北に行く選択肢が増えます」

スターフライヤー 湯浅淳一郎取締役
「いかに航空会社として生き残りをかけていくかです。ビジネス・旅行の需要を確実に摘み取っていきたいです」

福岡空港の旅客数はコロナ禍以降は増加が続いていて、2024年度は国内線、国際線ともに過去最多を記録しました。一方、コロナ禍前と比べるとビジネス客の獲得に苦戦を強いられています。

「リモート会議の利用が浸透する中で、(ビジネス客が)100%戻るとは思っていないです」

リモート会議などの普及でビジネス目的の出張が減少。さらに新幹線との客の奪い合いで苦戦を強いられていた福岡と愛知を結ぶ路線を減便を決断し仙台線就航に至ったといいます。

「新幹線との競合は航空会社として避けては通れないです。新幹線との競合が少ない大都市間を結びます。仙台空港は東北地方を網羅できると考えます」

まずは、1日1往復。冬ダイヤに変わる10月26日からは2往復運航するということです。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト