ふるさと納税 ルール違反で指定取り消し 佐賀県みやき町長が謝罪

2025/09/29 (月) 16:30

ふるさと納税のルールに違反したとして、29日から制度の対象から除外される佐賀県みやき町の町長が、さきほど会見を行いました。

佐賀県みやき町 岡毅町長
「申し訳ございませんでした」

深々と頭を下げて謝罪したのは、佐賀県みやき町の岡毅町長です。みやき町はふるさと納税において、返礼品に送料などの経費を合わせた総額を寄付額の5割以下とする基準に違反したとして、9月26日に総務省から指定の取り消しが通知されました。今回ルール違反になった経緯について、みやき町は1万円以下の少額での寄付需要が高まり返礼品を送る回数が増えて、送料がかさんだことなどが原因であると説明。今回指定が取り消されるのは、みやき町を含めて全国4つの自治体で、制度から除外されるのは30日から2年間です。ふるさと納税で29日までに寄付した分は、税金控除の対象となり返礼品も届きますが、30日以降ふるさと納税での寄付は受け付けていません。一方、去年のふるさと納税での税収は約25億円。そのうち年間12億円余りを町の予算にあてています。岡町長は「ふるさと納税の指定が取り消されても町民の暮らしへの影響は出さない手立てはある」と話しています。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト