旬の果物狩り 変わり種も登場!? 熱帯夜長引く福岡の天候で影響は

2025/09/25 (木) 16:30

9月25日はまた暑くなり「秋」という言葉がしっくりこない気もしますが、旬の果物はまさに実りの秋を迎えています。今年は変わり種も登場していますよ。

まるまると実ったリンゴ。朝倉市にあるこちらの観光農園は、リンゴの他にブドウやイチジクを栽培しています。取材したこの日は平日にも関わらず、多くの観光客がリンゴ狩りに訪れていました。


「楽しい。おいしそう。赤と緑がある」

残暑が厳しい今年、リンゴの出来はどうでしょうか?

林檎と葡萄の樹 桜木啓二さん
「暑いせいで色づきが悪い部分もあるんですけど、もうちょっと涼しくなってきたら一気に色が付いてくるので心配はないかな」

園内を見渡すと、色づきが良くないリンゴが多くあります。実は表面の色には朝晩の冷え込みが関係していて、昼と夜の寒暖差によって赤くなっていくんです。今年は、9月半ばになっても最低気温が25℃を超える熱帯夜が続くなど、冷え込みがありません。だからまだ色づいていないというわけです。となると、味はどうなのか気になってしまいますが・・・

「色とは関係なく、熟れているか熟れていないかで味がついてくるので問題ありません」

そう、赤みが少なくても味には関係ありません。では熟れているかを見分けるポイントは?

「赤い縦筋が入っていて、全体的に赤くおしりまで黄色いものがおいしいです」

今からが旬の品種シナノスイート。気象予報士の梶屋さんが初めてのリンゴ狩りに挑戦しました。

「ぐっとおしりを空の方に引き上げてください」

梶屋綾気象予報士
「手で簡単に取れるんですね」

早速、新鮮なリンゴをいただきます。
「甘い。ジューシーでみずみずしいですね」

リンゴの収穫体験は11月中旬ごろまで楽しめ、体験は無料、1キロ800円で収穫した分を持ち帰れます。そのまま食べてもおいしいリンゴですが、スイーツにしても絶品です。リンゴ園に隣接するカフェで大人気なのが、このアップルパイ。1日に2000個売れることもあるんだとか。パイ生地の中には大ぶりのジューシーなリンゴがぎっしりと詰まっています。


「リンゴがものすごくおいしいです。リンゴの味が濃い」
「何回も来ているが、これが目当て。きょうもいっぱい持って帰ります」

店ではアップルパイが、次々と売れていきます。

桜木さん
「たっぷり入っている分、しっかりリンゴからおいしさが出ていると思います。リンゴがおいしい時期なので、楽しく食べてもらえたらと思っています」

次なる観光農園は糸島市!珍しい体験ができると聞いてやってきました。ハウスに入ると。

「え!バナナ!?」

そう、育っていたのは主に熱帯地域で栽培されるバナナです。

さくらファーム 持田春海さん
「去年6月に植えて、今年の8月から初めての収穫をしている」

ハウスの中には120本のバナナの木が植えられていて、まるで南国に来たような空間が広がっています。

「一本一本が丸みを帯びてくると収穫時期です」

バナナは、正面から見ると実に隠れている中心の茎を、ノコギリで切って収穫していきます。1週間追熟させた食べ頃のバナナを、早速いただきます。


「皮ごと食べられますので皮をむかずにそのまま食べてください」 
梶屋気象予報士
「皮ごと良いんですか!?」

そんなバナナ!と疑いながら食べてみると
「バナナは甘くてトロトロなんですけど、この皮がシャキシャキしていて初めての感覚!」

持田さん
「皮に栄養が非常に多くて、ポリフェノールがブドウの10倍程度含まれています」

農薬を使わず栽培した、グロス・ミッチェルというバナナ。直売所に初めて来たという家族連れも、皮ごとバナナにはびっくり。


「おいしいです」
「(皮も)食べられるんですね」

一方で気になるのが、福岡の気候とバナナの相性です。この日の糸島市は晴れ。ハウスの窓は開放していて、気温は33℃を超えていました。

持田さん
「基本的に25℃以上の気温dだと生育に良い」

バナナは冬場の寒さに耐えられないため、11月から翌年の4月はハウスの暖房を使用。その費用は100万円を超えます。しかし近年の温暖化を受け、農園では主食にもなるバナナの栽培に期待を膨らませています。

「(農業全体の)今後の高温対策については品種の問題で、どちらかというと南方の暖かい地域の作物の方が作りやすいような状態になってくるんじゃないかな」

バナナ狩りは11月末ごろまで。大人は3000円、子どもは2200円で、持ち帰り用のバナナ3本とスムージーがついてきます。糸島で生まれた新たな名産、味わってみてはいかがでしょうか。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト