福岡・博多の秋祭り「放生会」雨あがりの参道に多くの参拝客

2025/09/14 (日) 17:25[2025/09/14 (日) 17:57 更新]

3連休中日の14日、筥崎宮の「放生会」は多くの参拝客でにぎわっていました。

梶屋綾記者
「雨が上がり、日差しがでてきました。参道は多くの人でにぎわっています」

福岡市東区の筥崎宮で開かれている「放生会」は、生命を慈しみ作物の実りに感謝する秋の祭りです。

水たまりが残る参道には、名物の新しょうがなど500軒の露店が並び活気にあふれていました。

訪れた人
「チョコマシュマロ」
「雨が降るかもしれないと(心配しながら)来たが、天気が良さそうなのでいっぱい食べて帰りたい」

露天商
「天気に(客足が)左右されるので、天気がもってくれたらいいと思います」

毎年100万人が訪れるといわれる放生会は9月18日までです。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト