夏のレジャーも最終盤! 9月も残暑見込みで営業を延長する施設も

2025/09/05 (金) 16:30

9月4日から5日朝にかけ、九州各地を襲った台風15号。1時間あたりの降水量は福岡空港で36.5ミリと激しい雨を観測しました。一方、今週末の福岡県内は再び最高気温が35度を超える猛暑の予報です。

まだまだ暑い日が続きますが9月に入り、夏場限定の屋外レジャー施設の営業は最終盤。福岡市にある「海の中道サンシャインプール」は土日・祝日限定で9月15日まで営業。西日本最大級の流水プールや全長100メートルのウオータースライダーをもうしばらく楽しめます。

県内で唯一、海水浴場と行き来ができるプール芦屋町のアクアシアンは8月31日で営業終了。2025年は営業期間を1週間伸ばしたことや8月上旬の大雨の影響で、近隣の宗像市内にあるプールが営業を取りやめたこともあってか、2024年より2万人多い、10万人以上の客が訪れました。そんな中。

響灘緑地 早川紘樹さん
「営業終了はもともと今週末の予定でしたが、9月いっぱいまでこのジャブジャブ池の営業を延長することを決定しました」

急遽、水遊びエリアの営業期間を延長したというのは北九州市の響灘緑地、通称グリーンパーク。夏休み期間が終わりピークは過ぎましたが、それでも涼しさを求めて訪れる人たちも。

訪れた人
「家にプールがないので、小さい子も遊べるプールがあるのはめちゃくちゃありがたいです」

今後も厳しい残暑が続き需要が見込めると判断。例年と比べ3週間ほど営業期間を延長したのですが、その背景には。

響灘緑地 早川紘樹さん
「まとまった雨やゲリラ豪雨で中止せざるを得ない日が続いて、2024年に比べて営業日数が少なかったです」

グリーンパークでは、かき入れ時のお盆の期間に3日間営業を中止。その影響で、8月の来場者数は2024年と比べて1割ほど減少しました。

「お盆に雨が降ってお客さんが来られませんでした。さらに、ここ数年は厳しい暑さが9月までも続いているので9月も水遊びを楽しんでもらえたらうれしいです」

当面気温が高い日が続き、特に今週末は多くの来場者を見込んでいます。家族や友人と一緒に、終わらない夏を楽しんでみてはいかがでしょうか。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト