夫婦そろって99歳!福岡市がお祝い 元気と長寿の源は?

2025/09/11 (木) 16:30[2025/09/11 (木) 18:32 更新]

繁木キスミさん
「お若いですね」
福岡市 高島宗一郎市長
「私50歳なのでちょうど半分です」
繁木キスミさん
「えーかわいい」

福岡市の高島市長との会話が弾んでいるのは、繁木朋之さんとキスミさん。夫婦そろって99歳です。敬老の日を前に福岡市が2人の長寿を祝いました。2人が生まれたのは1926年(大正15年)です。

繁木キスミさん
「99歳になって初めて生魚を食べました」
高島市長
「これまでお刺身は?」
繁木キスミさん
「食べたことありませんでした」
高島市長
「食わず嫌いが99歳で直ったんですね」

朋之さんの普段の口癖は「100歳まで生きる」。夫婦そろって100歳を迎えることが現在の目標なんだそうです。妻のキスミさんは、60歳ごろからスイミングに熱中し、30年ほど続けたそうです。

Q.長生きの秘訣は何ですか
繁木キスミさん
「歩き回り、よく食べて、よく寝ることです」

今の楽しみは年に1回、妹と沖縄や北海道に旅行すること。また、9月11日は何度も感謝の言葉を口にする様子が印象的でした。

繁木キスミさん
「ありがとうございました。うれしい、幸せです」
繁木朋之さん
「ありがとうございました」

福岡市内に住む100歳以上の人は1057人で、初めて1000人を超えたということです。キスミさんは2026年1月、朋之さんは2026年3月に100歳を迎えます。これからもお元気でいてくださいね。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト