福岡県オリジナルミカン「早味かん」本格販売から10年

2025/09/26 (金) 16:30

福岡県のオリジナルミカン「早味かん」が、本格販売から10年。生産者が福岡県庁を訪れ、知事に贈呈しました。

福岡県庁を訪れたのは、JA全農ふくれんの関係者と生産者です。「早味かん」は9月下旬から10月中旬に出荷される県が独自に開発した極早生温州ミカン。糖度は10度以上と甘みが強いのが特徴です。

福岡県 服部誠太郎知事
「甘い。僕が子どものころは運動会で早生のミカンを買って食べたけど酸っぱかった。これは甘い。酸味が低い」

「早味かん」はみやま市や八女市などで栽培されていてその面積は昨年度、みずほPayPayドームのおよそ15倍に当たる100ヘクタールに達し、生産は拡大しています。

JA全農ふくれん かんきつ部会 立花茂樹部会長
「今年は高温で乾燥が続いて糖度も高くておいしいミカンができています」

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト