全国一斉で児童らに交通安全呼び掛け 交通事故死ゼロを目指す日

2025/09/30 (火) 16:30

登校中の児童の安全を確保し、ドライバーに交通ルールを守ることを呼び掛ける交通指導が全国一斉に行われました。

9月30日午前、福岡市西区の内浜小学校の通学路では、児童の通学の時間に合わせ、警察が交通安全を呼び掛けました。9月21日から行われている「秋の交通安全運動」の期間中、日にちにゼロが付くきょう30日は「交通事故死ゼロを目指す日」です。全国一斉に交通安全指導が行われ、福岡県内では約60カ所の通学路で合わせて340人の警察官が指導に当たりました。9月30日は児童への声掛けのほか、一時停止をしない自転車の取り締まりも行いました。

福岡県警西警察署交通課 中村博樹課長
「ドライバーについては早めのライト点灯と、横断歩道や通学路付近を通るときはスピードを落として歩行者優先意識を持って安全運転に努めてほしいです」

警察によりますと、福岡県内での中学生以下の交通事故は8月までに417件発生しているということです。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト