旦過市場と「縁」を 北九大生が100円朝食の具材を購入

2025/10/06 (月) 16:30

火災からの再整備が進む地元・旦過市場で仕入れた食材を使い、格安の100円で朝食を提供する企画が北九州市内の大学で始まりました。

小倉南区にある北九州市立大学北方キャンパス。午前8時に朝食が100円で販売されると多くの学生が買い求めていました。6割の学生が一人暮らしというこの大学では、朝食を抜い生活リズムが崩れ授業に出席しなくなる学生もいるといい、長期休暇明けの生活習慣改善を目的に100円で朝食を提供しています。

そして、朝食の食材は小倉北区にある旦過市場の商店が格安で提供しました。

北九州市立大学の学生
「北九州大学の朝活プロジェクトで使う野菜を買いに来ました」

先週金曜、学生の有志が訪れ朝食に使う野菜などを買い回ります。北九州市立大では今後、情報工学について学ぶ学部が早ければ2027年度に、旦過市場内に整備される建物に入る予定です。商店主も大学や学生との関係を強めたいといいます。

小倉かまぼこ 森尾和則会長
「こんな企画をしているなら、いつでも手伝いたいと思い、すぐに手をあげました。(市場に)500人〜600人の学生や職員が来るので、2年後を楽しみにしている」

そして10月6日、学生は朝6時に集合。旦過市場で買い集めた食材でジャガイモ・ニンジンやなどが入った、具たくさんの豚汁を準備します。また地元の小売業者が好意で提供したおにぎり2個に、ジュースもついて100円です。この100円朝食は、今週金曜日まで提供されます。今後キャンパスができる地元の市場の人たちと関わりを持ったことについて学生は。

北九州市立大学1年・山野内聡香さん
「大学と旦過という地域が、密接な関わりになると思うが、今回旦過市場で店を構える人に協力してもらい、縁ができたこと、関係性ができたことはすごく良かった」

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト