物価上昇の影響はクリスマスケーキにも 福岡のスイーツ店では

2025/11/25 (火) 16:30

街の人
「大きくておいしいケーキが食べたい」
「予算は5000円くらい。クリスマスくらいはちょっと奮発して」
「そもそも高いのが、より高くて。4000〜5000円くらいかなと思っているけど、良いのは7000〜8000円するし。5000円が一つの壁かなと思います」

こちらは福岡県内に4店舗を展開する、ストロベリーフィールズ。福岡市早良区西新にある店では8種類のクリスマスケーキの予約を、12月15日まで受け付けていますが。

ストロベリーフィールズ 藤井英信社長
「今年は考えると憂鬱になる。諦めの境地。しょうがない」

生クリームをたっぷり使った、1番人気のフレーズ・ド・ノエル。直径15センチのケーキは2024年と比べて250円値上げしましたが、仕入れ値の高騰を販売価格に転嫁できていないといいます。実は、クリスマスケーキは広告などの都合で夏頃までにデザインや価格を決定する必要があり、それ以降の上昇分は反映できていないそう。

Q.値上がりが最も大きいのは何ですか
「フルーツだと思う。国産のイチゴが今いくらするか確認したら、1パック1500円と言われた。(2024年は)800から900円ぐらいだったと思う。2024年よりイチゴを1粒減らすなどして調節している」

さらに…
「紙箱も2024年より、1割近く上がっている」

材料費だけでなく、包装資材、物流費、人件費などあらゆるものの価格が上がっています。店ではこれまで外注していたチラシ制作を自社で行い、必要な分だけ印刷。SNSでの投稿を活用するなど、経費削減に務めています。そうしたなか、2024年販売を始めたのがこのジェラートアイスケーキです。

「(イチゴを)1番安い時に買って処理して冷凍して、ジェラートアイスの上にたくさん盛り付けている」

仕入れ値の変動に影響されにくく、生のケーキより1000円ほど安く販売が可能。店では新たな選択肢として客にアピールしたい考えです。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト