西日本最大級「フードスタイルジャパン」高級品に注目集まるワケは?

2025/11/19 (水) 16:30

九州の食を世界に売り込もうと西日本最大級の食のイベントが開かれました。色鮮やかな花のような和菓子に、東北のうにを使ったラスク。

福岡市博多区のマリンメッセ福岡では、食のイベント「フードスタイルジャパン2025九州」が開かれています。今回は過去最大規模1300社以上が出展。国内外のバイヤーが商談に訪れています。

中でも注目は、今年新たに設けられた高級食材を集めたエリアです。青いワインボトルに入った八女茶は、1本1万7600円。独自の製法で作り上げた大根の漬物は通常価格の2倍。そのお味は。

木戸優雅アナウンサー
「かたすぎないですね。ただ歯ごたえはしっかりあって、塩分が控えめという印象です。そのまま食べてもいいし、何かと合わせて食べてもおいしいと思う」

ところで、なぜ福岡で高級志向が高まっているのでしょうか。

実行委員会 兼松雄一郎さん
「天神ビッグバンで高級商材を扱うような店舗が多くあります。そこへ向けてまずは第一歩として皆さん(出展者)がアプローチをしたいということもあって、今回プレミアム高級食材、飲料を扱うブースを初開催しました」

このほか、会場には飲食業向けの最新機器を数多く展示。こちらはロッカー型の自動販売機です。

木戸
「買うためにお金を入れて、好きな番号を選びます。するとロッカーの中のカギが空いていて、あとは商品を受け取るだけ。とても簡単です」

生鮮品や加工品などロッカーに収まる冷蔵物は全て販売でき、無人店舗としての設置を想定しています。

兼松さん
「現在人手不足がすごく深刻になっています。ですので、さまざまな問題・課題を解決するような技術(最新機器)が出展していて業界をより良くしたい」

このイベントは11月20日まで開かれています。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト