インフル流行ピークはいつ?AI検査って何?

2025/11/19 (水) 16:30[2025/11/20 (木) 16:31 更新]

冷え込みが強まる中、インフルエンザの感染者が例年より早いペースで増えています。福岡県医師会は会見で感染予防を呼び掛けました。

11月9日までの1週間に福岡県内の医療機関から報告された「インフルエンザ」の感染者は1医療機関あたり12.8人。基準の「10人」を超えたため、「インフルエンザ注意報」を発表しています。注意報の発表は、去年より3週間ほど早くなっています。流行のピークはいつごろになるのでしょうか。

稲光毅常任理事
「本年は昨年よりも早いタイミング12月中旬頃にはピークなる可能性があり、子どもや高齢者で疾患のある人などについては早いタイミングで予防接種を受けることを勧めます」

ところで、鼻に長い綿棒を入れるこの検査、経験した人も多いのではないでしょうか。

街の人
「うっとなって涙が出ます」
「しんどいです」

痛みや不快感に対し抵抗がある人は多いようです。こうした中、福岡市早良区のつづきクリニックでは最新機器による検査システムを導入しています。

都築克幸院長
「キャップ外しますとカメラになっています。写真を撮って送ったら、すぐにAI判定が出てきます」

そう!AIが検査してくれる時代が到来したというのです。果たして、その内容は。記者がこのAI検査を体験しました。

「軽く口を開けて上を向いてください」

喉の奥を10秒ほど撮影します。

記者
「全く痛くないです。負担がないですね。今ので検査が終わりですか?」

撮影した画像をAIが解析。わずか30秒ほどで陽性か陰性かが示されます。A型・B型までは判定できません。このAI検査は、1万人以上の患者と50万枚以上の喉の画像を学習したAIが、粘膜の赤み、腫れの特徴を解析し、インフルエンザの可能性を判定します。精度は従来の検査と同等。最終的な診断は医師が行います。

都築克幸院長
「いままでは発熱後24時間ほどしないと結果が出てこなかったのですが、これは比較的早期に見つけてもらえるという点がメリットだと思います」

このAI検査、保険が適用されることから今後多くの医院で導入が進むとみられています。

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト