シニアの健康を支援 資生堂と久留米市が連携する活動の中身は

2025/10/23 (木) 16:30

記者
「シニアの方々が元気いっぱい運動しています。ここはトレーニングジムではありません。実は化粧品の製造工場なんです」

久留米市にある資生堂の化粧品工場。65歳以上の16人がトレーニングで汗を流しています。

久留米市 長寿支援課 萩原涼介さん
「これはサーキットトレーニング教室といい、久留米市では介護予防として取り組みを推進しています」

サーキットトレーニングとは体に強い負荷をかける筋トレとジョギングなど負荷の少ない運動を交互に行うことで短い時間で効果が期待できる運動方法。なぜ化粧品工場に集まったのでしょうか?

「今回は資生堂とコラボした教室で、実は資生堂ならではの企画に取り組んでいます」

参加者たちはトレーニングが終わると次の会場へ。こちらは笑顔推進セミナー。資生堂の社員が高齢者にスキンケアのコツを教えます。身だしなみを整え気持ちから明るく健康になってもらおうという狙いです。

資生堂ジャパン 塚本智子さん
「久留米工場があるので高齢者の人に日々健康も美容も楽しみながら健康寿命を伸ばしてほしくて開催しています。セミナーは無料で開催しています」

参加者
「舌を回すことや唾液腺のマッサージが良かったです」
「こういう経験は初めてで新しい気持ちになりました」

こうした取り組みは他にも。今月8日には再就職や転職を希望する女性に向けたメークアップ講座を工場で開催。良い印象を与えるメーク術を伝授しました。

「こんにちは〜」

久留米市の古賀さんは講座に参加しました。

古賀千里さん
「就職活動をしていて、ちょうどメークアップセミナーの次の日が面接だったので、ずっと前からやりたかった日本語の教師になるための試験を受けました」

面接は見事合格!来月から日本語教師として新たな道を歩みます。

「(教師も)やっぱり第一印象が一番大事だと思うので、明るく見える印象を生かしていきたいと思っています」

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト