「学校」を有効活用 福岡・うきは市が抱える課題を解決?

2025/05/08 (木) 16:30

うきは市のとあるキャンプ場。

記者
「このキャンプ場、実は廃校になった小学校の跡地に作られ、立っているこの場所は元々グラウンドだった場所です」

7年前に廃校となったうきは市の姫治小学校。この春、キャンプ場に生まれ変わりました。キャンプ場の敷地面積は、約4500平方メートル。グラウンドがあった場所には広さやロケーションが違うテントスペースがあわせて20カ所あり、料金は1区画1泊7700円からです。ゴールデンウイークも連日、多くの客でにぎわいました。

ヴィレッジインク 高松 直紀 さん
「うきは市から廃校になった場所をどうにか使えないかと相談があり、無償で場所を提供してもらい、工事・運営をする形で始まりました」

キャンプ事業を手がけるヴィレッジインクと大手不動産会社が共同で整備・運営をしています。うきは市では過疎化に伴う学校再編を相次いで進め2018年以降、3つの小学校が廃校。建物や敷地をどうにか活用するため市がアイデアを公募しました。

うきは市 都市整備課 辻 宏和 課長
「他にもドローンスクール、ドローンを使った事業者育成や一般の方向けのドローン体験施設といった案もありました」

その中でもキャンプ場を採用したのにはこんな狙いがありました。

「キャンプ場はいろいろな人が来られる場所、地域の人も交流の場として参加できるようなニーズがあると思いました」

うきは市を訪れる観光客は増えているもののフルーツ狩りや浮羽稲荷神社といった一部の観光地に集中しています。キャンプ場のある新川田篭地区はかやぶき屋根の民家や棚田が点在し国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。この地域にある元学校という貴重な場所を活用し新たな観光スポットをつくろうと考えたのです。

学校の跡地ならではの楽しみ方が。

ヴィレッジインク 高松 直紀さん
「サウナで整ってもらい、そこから目の前に(学校の)プールがあるので水風呂として入ってもらうのがいい楽しみ方です」

プールだけでなく目の前に広がる川に入るもよし!日帰りサウナの利用も含め現在準備を進めています。また校舎や体育館も整備を進めさまざまな体験施設や子どもの運動の場として活用していきたいといいます。

ヴィレッジインク 高松 直紀さん
「来月ぐらいから、このあたりの地域はホタルが有名な場所なので楽しみにきてほしい」

学校を活用した取り組みは他にも。

記者
「うきは市内の中学校です。今も生徒が通うこの学校を活用した新たな取り組みが始まります」

うきは市 うきはブランド推進課 鎗光 奈津子さん
「(Qどんな取り組みですか)中学校で結婚式の前撮りなどができる事業です」

うきは市が市内2つの中学校で4月に始めたサービス。結婚式や成人式などのいわゆる前撮りをしたい卒業生に、校舎を無償で利用してもらうというものです。

吉井中学校 金子 敬尋 校長
「以前は学校に直接(卒業生から)連絡があっていました。結婚式や成人式の前撮りで写真を撮らせてほしい」と」

背景にある狙い、それは定住促進のきっかけづくりだといいます。うきは市の人口は年々減少傾向で、この20年で約2割減っています。うきは市を離れた若者が人生の節目で母校を活用し、結婚式やSNSで地元の出身者に情報を発信することでUターンの移住を考えるきっかけにしてほしいといいます。現在、撮影スポットの打ち合わせも進んでいます。

校長:
「教室から直接つながっている場所で休み時間にここに来るベンチ。他愛のない会話をするところだが、子どもたちにとっては思い出の場所なんです」

うきは市役所職員:
「ここも前撮りの撮影の場所として大丈夫ですか?」

校長:
「教室には入れないが別の入り口からだったら撮影はできます」

教室は個人情報が写り込むため撮影できませんが共有スペースや部活動で汗を流したテニスコートなどが候補にあがっています。この企画を知り、応募したという人は…

企画に応募した 江里口さん夫婦
「思い出の場所なので撮りたい場所を考えたら中学校が最初に出てきました」
「(結婚式には)地元の友達が多いので、懐かしかったり、頭の中に浮かんでくれたらうれしいです」

出身者が1人でも多くうきは市に戻ってくる きっかけになればと市は期待をしています。

うきは市 うきはブランド推進課 鎗光 奈津子さん
「2人がここで過ごした思い出を撮影してもらい、その良さを2人の周りの人たちに伝えてもらえるとうれしいです」

この記事をシェア

最新のニュース

  • テレQ|テレQ ニュースPLUS
  • テレQ投稿BOX
  • アナウンサーズ公式Xはこちら
  • テレビ東京|[WBS]ワールドビジネスサテライト
  • テレビ東京|Newsモーニングサテライト
  • テレビ東京|昼サテ
  • テレビ東京|ゆうがたサテライト